コンテンツへスキップ
Merck

C6137

Sigma-Aldrich

Streptomyces griseus由来キチナーゼ

lyophilized powder (essentially salt free), ≥200 units/g solid

別名:

N-acetyl-glucosaminidasechitobiase, Chitin digestion enzymes, poly(β-(1→4)-[2-acetamido-2-deoxy-D-glucoside])- glycanohydrolase

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

EC Number:
UNSPSCコード:
12352204

形状

lyophilized powder (essentially salt free)

品質水準

比活性

≥200 units/g solid

分子量

30 kDa

溶解性

H2O: soluble 0.90-1.10 mg/mL

保管温度

−20°C

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

詳細

キチナーゼは、キチンを分解する酵素の細胞外複合体です。キチンは真菌の細胞壁の成分であり、別の生物では外骨格の必須成分です。後者の生物は、自身のキチンを再形成し、あるいは他の生物のキチン(昆虫、真菌、酵母および藻類、また他の脊椎動物の内部構造)を消化/溶解します。キチナーゼは多くの微生物および植物で検出されています。真菌では、キチナーゼは細胞壁に固有に含まれるキチンを分解することで、形態形成を促進します。植物のキチナーゼは、真菌の細胞壁を標的とすることで、真菌の攻撃に対する抵抗および真菌の増殖の阻止に貢献しています。 細菌では、キチナーゼは炭素源およびエネルギー源としてのキチンの利用を促進します。Streptomyces griseusは、炭素源のキチンにより増殖が誘導された後に、分子量の異なる多数のキチナーゼを産生します。

キチンのN-アセチルD-グルコサミンへの酵素加水分解には、2つの連続的な酵素反応が関与しています。
  • 最初の反応では、キトデキストリナーゼ‐キチナーゼ、すなわちポリ(β-(1→4)-[2-アセトアミド-2-デオキシ-D-グルコシド])-グリカノヒドロラーゼが、キチンからキトビオースを取り除きます。
  • 第2の反応では、N-アセチルグルコサミニダーゼ‐キトビアーゼが、二糖をモノマーサブユニットのN-アセチルD-グルコサミンへと切断します。

アプリケーション

農業分野:病原体の制御
人間の医療:喘息。
製薬:キトオリゴ糖およびN-アセチルD-グルコサミンの生成
単細胞タンパク質の調製
真菌および酵母からのプロトプラストの単離
病原性真菌の制御
キチン質の廃棄物の処理、蚊の駆除および形態形成

生物化学的/生理学的作用

キチナーゼはキチンを分解する細胞外酵素複合体の1つで分子量は約30 kDaです。キチンは2回の酵素反応によりN-アセチル-D-グルコサミンへ分解します。まず最初に、キトビオース単位がキトデキストリナーゼ‐キチナーゼによってキチンから離れます。第二の反応はN-アセチル-グルコサミニダーゼ-キトビアーゼが関与し、ジサッカライドをその単量体サブユニット(N-アセチル-D-グルコサミンからなる)へ開裂させます。至適反応温度は37℃です。

特徴および利点

キチナーゼは、キチンを分解する酵素の細胞外複合体です。これは真菌の細胞壁の溶解に適した溶菌酵素です。

単位の定義

1ユニットは、pH 6.0、25℃、2時間の測定において、キチンから1時間当たり1.0 mgのN-アセチル-D-グルコサミンを遊離させます。
1新1時間ユニット= 約50旧48時間ユニット

基質

製品番号
詳細
価格

ピクトグラム

Health hazard

シグナルワード

Danger

危険有害性情報

注意書き

危険有害性の分類

Resp. Sens. 1

保管分類コード

11 - Combustible Solids

WGK

WGK 3

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable

個人用保護具 (PPE)

Eyeshields, Gloves, type N95 (US)


試験成績書(COA)

製品のロット番号・バッチ番号を入力して、試験成績書(COA) を検索できます。ロット番号・バッチ番号は、製品ラベルに「Lot」または「Batch」に続いて記載されています。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

Jarrod R Fortwendel et al.
Antimicrobial agents and chemotherapy, 54(4), 1555-1563 (2010-02-04)
Attenuated activity of echinocandin antifungals at high concentrations, known as the "paradoxical effect," is a well-established phenomenon in Candida albicans and Aspergillus fumigatus. In the yeast C. albicans, upregulation of chitin biosynthesis via the protein kinase C (PKC), high-osmolarity glycerol
Shigeo Suzuki et al.
International journal of biological macromolecules, 43(1), 13-19 (2007-11-06)
Allosamidin is a family 18 chitinase inhibitor produced by Streptomyces. In its producing strain, Streptomyces sp. AJ9463, allosamidin promotes production of the family 18 chitinase originated from chi65 in a chitin medium through the two-component regulatory system encoded by chi65R
Melissa S Hillwig et al.
Journal of plant physiology, 168(7), 734-738 (2010-11-26)
Previous SDS PAGE gel analysis of the floral nectars from petunia and tobacco plants revealed significant differences in the protein patterns. Petunia floral nectar was shown to contain a number of RNase activities by in gel RNase activity assay. To
Suja Shrestha et al.
Nanomedicine : nanotechnology, biology, and medicine, 18, 11-20 (2019-03-08)
Temporal-controlled release of bioactive molecules is of key importance in the clinical translation of tissue engineering techniques. We engineered a core-shell nano-system (TD-NS) that sequentially released transforming growth factor-β1 (TGF-β1), a chemotactic/proliferating growth factor and dexamethasone (Dex), an osteo/odontogenic agent
Chitinase-resistant hydrophilic symbiotic factors secreted by Frankia activate both Ca(2+) spiking and NIN gene expression in the actinorhizal plant Casuarina glauca.
Chabaud, et al.
The New phytologist, 209, 86-93 (2020)

関連コンテンツ

Protein extraction kits, cell lysis buffers, and reagents for solubilizing proteins from bacteria, yeast, and insect cultures, as well as plant and mammalian cell cultures and tissue samples.

細菌、酵母、昆虫の培養物に加え、植物・哺乳類の培養細胞、組織サンプル由来のタンパク質を可溶化するためのタンパク質抽出キット、細胞溶解バッファーおよび試薬です。

An overview of cell lysis and protein extraction methods including detergent solubilization, freeze-thaw lysis, osmotic shock, sonication, enzymatic cell lysis, and mechanical disruption techniques such as Dounce, Polytron, and mortar and pestle homogenization.

界面活性剤可溶化、凍結融解溶解、浸透圧ショック、超音波処理、酵素細胞溶解、および、機械的破砕技術(ダウンス、ポリトロン、乳鉢と乳棒によるホモジナイズなど)を含む細胞溶解とタンパク質抽出法の概要。

すべて表示

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)