コンテンツへスキップ
Merck

C9830

Sigma-Aldrich

キトサナーゼ Streptomyces griseus由来

lyophilized powder, >50 units/mg protein (Bradford)

別名:

キトサン N-アセチルグルコサミノヒドロラーゼ

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

CAS番号:
Enzyme Commission number:
MDL番号:
UNSPSCコード:
12352204
NACRES:
NA.54

形状

lyophilized powder

品質水準

比活性

>50 units/mg protein (Bradford)

精製方法

chromatography

溶解性

H2O: soluble, clear to slightly hazy, colorless (10U/0.3mL)

その他の活性

chitinase <1.0 units/mg protein

保管温度

−20°C

詳細

キトサナーゼはStreptomyces griseusから細胞外分泌酵素として合成され、その分子量は34 kDaです。キトサナーゼの最適温度は60°C、最適pHは5.7です。キトサナーゼはグリコシルヒドロラーゼファミリーに属し、リゾチームに類似したα-らせん三次構造を有し、2つのローブ間に基質結合間隙があります。

アプリケーション

Streptomyces griseus由来のキトサナーゼは、涙腺(LG)組織の消化に使用されています。
Streptomyces griseus(ストレプトマイセス・グリセウス)由来キトサナーゼは、キチナーゼおよびキトサナーゼの産生に対するキチン源の影響を評価する研究で使用されました。Streptomyces griseus由来キトサナーゼは、コロイドキチンとさまざまなレベルで脱アセチル化されたキトサンを用いてStreptomyces griseus HUT 6037によるキチナーゼおよびキトサナーゼの効率的な産生を調べる研究でも使用されました。
Sigmaのこの酵素は、マメ科植物の主な寄生生物である卵菌Aphanomyces euteichesの粗細胞壁標品の加水分解に使用されてきました。 また、生体適合性のあるキトサン-アルギン酸ゲルの調製においてキトサンオリゴマー混合物を得るための完全脱Nアシル化されたキトサンの酵素加水分解にも使用されてきました。

生物化学的/生理学的作用

キトサナーゼはN-アセチル化キトサンの内部加水分解を、特にN-アセチル-D-グルコサミンとD-グルコサミン残基とのβ(1,4)結合部位で触媒します。Streptomyces griseus由来のキトサナーゼは、キトサンとカルボキシメチルセルロースの両方を加水分解できます。チトサナーゼは数種類の微生物で見られ、真菌細胞壁の溶解に使用されます。

単位の定義

1ユニットは、pH 5.0、37°C、1分間で、1 μmolのグルコサミンをキトサンから放出する酵素量です(Osswald, et al. (1992)の蛍光分析で測定)。

物理的形状

リン酸カリウムバッファ-塩を含有する凍結乾燥粉末

調製ノート

長期の溶液保管には、バイアルを50%グリセロール溶液で再構成します。0.1% BSA溶液で使用濃度まで希釈します。

その他情報

より詳細な情報につきましては、www.sigma-aldrich.com/enzymeexplorerenzymes for complex carbohydrate analysisをご覧ください。

ピクトグラム

Health hazard

シグナルワード

Danger

危険有害性情報

注意書き

危険有害性の分類

Resp. Sens. 1

保管分類コード

11 - Combustible Solids

WGK

WGK 1

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable

個人用保護具 (PPE)

Eyeshields, Gloves, type N95 (US)


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

Jan Code

C9830-10UN-PW:
C9830-10UN:
C9830-VAR:
C9830-BULK:


試験成績書(COA)

製品のロット番号・バッチ番号を入力して、試験成績書(COA) を検索できます。ロット番号・バッチ番号は、製品ラベルに「Lot」または「Batch」に続いて記載されています。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

Ilham Badreddine et al.
Eukaryotic cell, 7(11), 1980-1993 (2008-09-23)
Chitin is an essential component of fungal cell walls, where it forms a crystalline scaffold, and chitooligosaccharides derived from it are signaling molecules recognized by the hosts of pathogenic fungi. Oomycetes are cellulosic fungus-like microorganisms which most often lack chitin
Thang Trung Khong et al.
Biomacromolecules, 14(8), 2765-2771 (2013-06-29)
Biocompatible hydrogels are very interesting for applications in, e.g., tissue engineering and for immobilization of cells, such as calcium-alginate gels where the calcium ions form specific interactions with the guluronic acid units. We here report on a new gelling system
Chitosanase from Streptomyces griseus.
A Ohtakara
Methods in enzymology, 161, 505-510 (1988-01-01)
Toshiaki Tanabe et al.
Bioscience, biotechnology, and biochemistry, 67(2), 354-364 (2003-05-06)
Streptomyces griseus HUT 6037 inducibly produced two chitosanases when grown on chitosan. To elucidate the mechanism of degradation of chitinous compound by this strain, chitosanases I and II of S. griseus HUT 6037 were purified and characterized. The purified enzymes
Pascal Viens et al.
Marine drugs, 13(11), 6566-6587 (2015-11-01)
Chitosanases, enzymes that catalyze the endo-hydrolysis of glycolytic links in chitosan, are the subject of numerous studies as biotechnological tools to generate low molecular weight chitosan (LMWC) or chitosan oligosaccharides (CHOS) from native, high molecular weight chitosan. Glycoside hydrolases belonging

資料

Enzymatic Assay of Chitosanase from Streptomyces Species

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)