すべての画像(1)
About This Item
実験式(ヒル表記法):
C2Cl2O2
CAS番号:
分子量:
126.93
MDL番号:
UNSPSCコード:
12352106
EC Index Number:
201-200-2
NACRES:
NA.22
おすすめの製品
アプリケーション
- Mild deprotection of the N-tert-butyloxycarbonyl (N-Boc) group using oxalyl chloride: This study explores the mild deprotection capabilities of oxalyl chloride on N-Boc substrates, offering a potential method for sensitive chemical syntheses (N George, S Ofori, S Parkin, SG Awuah, 2020).
- Nickel-Catalyzed Highly Selective Reductive Carbonylation Using Oxalyl Chloride as the Carbonyl Source: Demonstrates the use of oxalyl chloride as an effective carbonyl source in nickel-catalyzed reductive carbonylation, highlighting its utility in organic synthesis (J Wang, Y Yin, X He, QL Duan, R Bai, HW Shi, 2023).
- A novel and highly efficient esterification process using triphenylphosphine oxide with oxalyl chloride: Introduces a novel esterification process utilizing oxalyl chloride and triphenylphosphine oxide, which improves reaction efficiency and product yield in organic chemistry (M Jia, L Jiang, F Niu, Y Zhang, 2018).
- Dimethyl sulfoxide/oxalyl chloride: A useful reagent for sulfenyletherification: Discusses the use of a dimethyl sulfoxide/oxalyl chloride mixture in sulfenyletherification reactions, providing insights into advanced synthesis techniques for sulfur-containing compounds (Y Gao, S Cheng, T Zhang, R Ding, Y Liu, 2018).
アナリシスノート
Assay (argentometric): ≥ 98.0 %
Identity (IR): passes test
A slight precipitate of oxalic acid is normal and does not affect the specified quality of the product.
Identity (IR): passes test
A slight precipitate of oxalic acid is normal and does not affect the specified quality of the product.
シグナルワード
Danger
危険有害性情報
危険有害性の分類
Acute Tox. 3 Inhalation - Acute Tox. 3 Oral - Eye Dam. 1 - Skin Corr. 1B - Water-react 1
補足的ハザード
保管分類コード
4.3 - Hazardous materials, which set free flammable gases upon contact with water
WGK
WGK 2
引火点(°F)
Not applicable
引火点(℃)
Not applicable
適用法令
試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。
毒物及び劇物取締法
毒物
試験成績書(COA)
製品のロット番号・バッチ番号を入力して、試験成績書(COA) を検索できます。ロット番号・バッチ番号は、製品ラベルに「Lot」または「Batch」に続いて記載されています。
この製品を見ている人はこちらもチェック
ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.
製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)