コンテンツへスキップ
Merck

1491004

USP

オキシテトラサイクリン

United States Pharmacopeia (USP) Reference Standard

別名:

オキシテトラサイクリン 二水和物

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

実験式(ヒル表記法):
C22H24N2O9 · 2H2O
CAS番号:
分子量:
496.46
EC Number:
MDL番号:
UNSPSCコード:
41116107
PubChem Substance ID:
NACRES:
NA.24

グレード

pharmaceutical primary standard

APIファミリー

oxytetracycline

メーカー/製品名

USP

アプリケーション

pharmaceutical (small molecule)

フォーマット

neat

SMILES記法

O.[H][C@@]12[C@@H](O)[C@@]3([H])C(C(=O)c4c(O)cccc4[C@@]3(C)O)=C(O)[C@]1(O)C(=O)C(C(N)=O)=C(O)[C@H]2N(C)C

InChI

1S/C22H24N2O9.H2O/c1-21(32)7-5-4-6-8(25)9(7)15(26)10-12(21)17(28)13-14(24(2)3)16(27)11(20(23)31)19(30)22(13,33)18(10)29;/h4-6,12-14,17,25,27-29,32-33H,1-3H3,(H2,23,31);1H2/t12-,13-,14+,17+,21-,22+;/m1./s1

InChI Key

IBZHEBHGZFICKS-IFLJXUKPSA-N

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

詳細

この製品は薬局方標準品です。発行元の薬局方により製造・供給されています。MSDSを含む製品情報などの詳しい情報は、発行元の薬局方のウェブサイトよりご確認ください。

アプリケーション

オキシテトラサイクリン USP 標準品は、USP 公定書が規定する特定の品質試験およびアッセイに使用することを意図しています。次のような USP モノグラフでも使用できます:
  • オキシテトラサイクリン塩酸塩
  • オキシテトラサイクリン注射剤
  • オキシテトラサイクリン錠
  • 注射用オキシテトラサイクリン
  • オキシテトラサイクリン塩酸塩カプセル
  • オキシテトラサイクリン塩酸塩可溶性粉末

生物化学的/生理学的作用

Streptomyces rimosusにより産生される抗生物質です。
作用:アミノアシルtRNAが30Sサブユニットに結合するのを妨げることにより、タンパク質合成(伸長)を阻害します。
抗菌スペクトル:グラム陰性菌、グラム陽性菌。
耐性:能動的排出、リボソ-ムの保護、テトラサイクリンの不活性化。

アナリシスノート

これらの製品は試験および測定目的にのみ使用できます。ヒトや動物への投与を目的としていません。またいかなる病気の診断、処置、治療にも用いることはできません。  ​

その他情報

This product is part of USP Biologics Program.
販売が制限されることがあります。

ピクトグラム

Health hazardEnvironment

シグナルワード

Warning

危険有害性情報

危険有害性の分類

Aquatic Chronic 2 - Repr. 2

保管分類コード

11 - Combustible Solids

WGK

WGK 3

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

PRTR

第一種指定化学物質

Jan Code

1491004-200MG:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

It looks like we've run into a problem, but you can still download Certificates of Analysis from our 資料 section.

サポートが必要な場合は、お問い合わせください カスタマーサポート

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

Hrvoje Petković et al.
Microbiology and molecular biology reviews : MMBR, 70(3), 704-728 (2006-09-09)
From a genetic standpoint, Streptomyces rimosus is arguably the best-characterized industrial streptomycete as the producer of oxytetracycline and other tetracycline antibiotics. Although resistance to these antibiotics has reduced their clinical use in recent years, tetracyclines have an increasing role in
Support vector regression for determination of component of compound oxytetracycline powder on near-infrared spectroscopy.
Tingting Zou et al.
Analytical biochemistry, 355(1), 1-7 (2006-05-26)
Extralabel use of oxytetracycline.
T Martin-Jimenez et al.
Journal of the American Veterinary Medical Association, 211(1), 42-44 (1997-07-01)
Lauren B Pickens et al.
The Journal of biological chemistry, 285(36), 27509-27515 (2010-06-05)
Oxytetracycline (OTC) is a broad-spectrum antibiotic that acts by inhibiting protein synthesis in bacteria. It is an important member of the bacterial aromatic polyketide family, which is a structurally diverse class of natural products. OTC is synthesized by a type
Shin-Young Park et al.
Journal of biomedical materials research. Part A, 103(1), 38-47 (2014-03-13)
Peri-implantitis is a chronic inflammatory process with advanced bone loss and impaired healing potential. For peri-implantitis treatment, tissue engineering can be applied to enhance bone regeneration of peri-implant defects. This study aimed to evaluate ex vivo bone morphogenetic protein 2

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)