コンテンツへスキップ
Merck

S8626

Sigma-Aldrich

スルファジアジン

99.0-101.0%

別名:

4-アミノ-N-(2-ピリミジニル)ベンゼンスルホンアミド, N1-(ピリミジン-2-イル)スルファニルアミド

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

実験式(ヒル表記法):
C10H10N4O2S
CAS番号:
分子量:
250.28
Beilstein:
6733588
EC Number:
MDL番号:
UNSPSCコード:
51283908
PubChem Substance ID:
NACRES:
NA.85

詳細

Solubility - Practically insoluble in water, slightly soluble in acetone, very slightly soluble in ethanol (96 per cent). It dissolves in solutions of alkali hydroxides and in dilute mineral acids.

アッセイ

99.0-101.0%

フォーム

powder or crystals

white to faint yellow, faint pink

mp

253 °C (dec.) (lit.)

溶解性

96% ethanol: very slightly soluble
acetone: slightly soluble
water: practically insoluble

抗生物質活性スペクトル

Gram-negative bacteria
Gram-positive bacteria
mycoplasma

作用機序

DNA synthesis | interferes
enzyme | inhibits

SMILES記法

Nc1ccc(cc1)S(=O)(=O)Nc2ncccn2

InChI

1S/C10H10N4O2S/c11-8-2-4-9(5-3-8)17(15,16)14-10-12-6-1-7-13-10/h1-7H,11H2,(H,12,13,14)

InChI Key

SEEPANYCNGTZFQ-UHFFFAOYSA-N

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

詳細

化学構造:スルホンアミド

アプリケーション

スルファジアジンは、後天性免疫不全症候群患者のトキソプラズマ症を治療するため、一般にピリメタミンとともに使用される短時間作用性スルホンアミドです。また、新生児の先天性感染症の治療にも使用されます。スルファジアジンは、再活性化トキソプラズマ症のマウスモデル研究での急性感染症を制御するのに使用されています

生物化学的/生理学的作用

スルファジアジンは、酵素ジヒドロプテロエートシンターゼを阻害することによってジヒドロ葉酸の合成をブロックするスルホンアミド抗生物質です。スルファジアジンは、葉酸の細菌合成に必要な、細菌パラアミノ安息香酸(PABA)の競合阻害剤です。グラム陽性菌、グラム陰性菌、およびクラミジアに対して有効です。耐性のモードは、ジヒドロプテロイン酸シンターゼの変更または葉酸合成の代替経路を介します。

その他情報

容器は密閉し、乾燥した換気の良い場所で保管してください。保管クラス(TRGS 510):不燃性固体

ピクトグラム

Health hazardExclamation markEnvironment

シグナルワード

Warning

危険有害性情報

危険有害性の分類

Acute Tox. 4 Oral - Aquatic Chronic 2 - Repr. 2

保管分類コード

11 - Combustible Solids

WGK

WGK 2

個人用保護具 (PPE)

dust mask type N95 (US), Eyeshields, Faceshields, Gloves


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

Jan Code

S8626-BULK:
S8626-100G:
S8626-25G:
S8626-500G:
S8626-50G:
S8626-250G:
S8626-VAR:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

この製品を見ている人はこちらもチェック

Sven Jechalke et al.
Applied and environmental microbiology, 79(5), 1704-1711 (2013-01-15)
Spreading manure containing antibiotics in agriculture is assumed to stimulate the dissemination of antibiotic resistance in soil bacterial populations. Plant roots influencing the soil environment and its microflora by exudation of growth substrates might considerably increase this effect. In this
Romain Sonneville et al.
Neurology, 79(17), 1762-1766 (2012-10-12)
Cerebral toxoplasmosis remains a common neurologic complication in patients with AIDS. In this study, we aimed to characterize the prognosis of patients with HIV infection with severe forms of cerebral toxoplasmosis and to investigate the effects of adjunctive steroids on
Tamim M Niazi et al.
International journal of radiation oncology, biology, physics, 84(3), e305-e310 (2012-06-02)
For patients with anal canal and advanced rectal cancer, chemoradiation therapy is a curative modality or an important adjunct to surgery. Nearly all patients treated with chemoradiation experience some degree of radiation-induced dermatitis (RID). Prevention and effective treatment of RID
Ildiko R Dunay et al.
Antimicrobial agents and chemotherapy, 53(10), 4450-4456 (2009-07-29)
Immunocompromised patients are at risk of developing toxoplasmosis, and although chemotherapy is available, standard treatments are often complicated by severe side effects. Artemisinin is a new highly potent antimalarial drug that has activity against Toxoplasma gondii in vitro. However, artemisinin
Pascale Meneceur et al.
Antimicrobial agents and chemotherapy, 52(4), 1269-1277 (2008-01-24)
Sulfadiazine, pyrimethamine, and atovaquone are widely used for the treatment of severe toxoplasmosis. Their in vitro activities have been almost exclusively demonstrated on laboratory strains belonging to genotype I. We determined the in vitro activities of these drugs against 17

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)