コンテンツへスキップ
Merck

212865

Sigma-Aldrich

臭化銅(I)

98%

別名:

臭化第一銅

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

化学式:
CuBr
CAS番号:
分子量:
143.45
EC Number:
MDL番号:
UNSPSCコード:
12352302
PubChem Substance ID:
NACRES:
NA.21

グレード

for analytical purposes

品質水準

アッセイ

98%

フォーム

solid

反応適合性

reaction type: click chemistry
reagent type: catalyst
core: copper

mp

504 °C (lit.)

密度

4.71 g/mL at 25 °C (lit.)

SMILES記法

[Cu]Br

InChI

1S/BrH.Cu/h1H;/q;+1/p-1

InChI Key

NKNDPYCGAZPOFS-UHFFFAOYSA-M

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

アプリケーション

臭化銅(I)(CuBr)は以下の合成に使用することができます:
  • 高エナンチオマー純度の官能化及び保護化プロパルギルアミン
  • ベンゾキサジン側鎖を持つポリ塩化ビニル
  • ベンゾキサジン側鎖を持つポリブタジエン(PB-ベンゾキサジン)
  • 単核錯体[Cu(L)(PPh3)2Br]
  • 臭化銅(I)はN-(n-オクチル)-2-ピリジルメタンイミンとともに、メタクリル酸メチルのリビングラジカル重合に用いられます。

ピクトグラム

CorrosionExclamation markEnvironment

シグナルワード

Danger

危険有害性情報

危険有害性の分類

Acute Tox. 4 Dermal - Acute Tox. 4 Oral - Aquatic Acute 1 - Aquatic Chronic 1 - Eye Dam. 1 - Skin Irrit. 2

保管分類コード

11 - Combustible Solids

WGK

WGK 3

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

毒物及び劇物取締法

劇物

労働安全衛生法名称等を表示すべき危険物及び有害物

名称等を表示すべき危険物及び有害物

労働安全衛生法名称等を通知すべき危険物及び有害物

名称等を通知すべき危険物及び有害物

Jan Code

212865-50G:4548173116136
212865-250G:4548173116129
212865-VAR:
212865-1KG:4548173116112
212865-25KG:
212865-BULK:
212865-10KG:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

Enantioselective synthesis of propargylamines by copper-catalyzed addition of alkynes to enamines.
Christopher Koradin et al.
Angewandte Chemie (International ed. in English), 41(14), 2535-2538 (2002-08-31)
Copper (I) bromide/N-(n-octyl)-2-pyridylmethanimine-mediated living-radical polymerization of methyl methacrylate using carbosilane dendritic initiators.
Hovestad NJ, et al.
Macromolecules, 33(11), 4048-4052 (2000)
Thermally curable polyvinylchloride via click chemistry.
Kiskan B, et al.
Journal of Polymer Science Part A: Polymer Chemistry, 46(11), 3512-3518 (2008)
Copper (I) bromide complexes with heterocyclic thiones and triphenylphosphine as ligands. The X-ray crystal structure of copper (I) pyrimidine-2-thione bis (triphenylphosphine) bromide [Cu (PPh 3) 2 (PymtH) Br].
Lecomte C, et al.
Polyhedron, 8(8), 1103-1109 (1989)
B Podobnik et al.
Bioconjugate chemistry, 26(3), 452-459 (2015-01-30)
The covalent attachment of poly(ethylene glycol) (PEG) to therapeutic proteins is a commonly used approach for extending in vivo half-lives. A potential limitation of this PEGylation strategy is the adverse effect of PEG on conjugate viscosity. Interferon-alpha (IFN) was conjugated

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)