コンテンツへスキップ
Merck

655228

Sigma-Aldrich

ビニルトリフルオロホウ酸カリウム

95%

別名:

カリウム (エテニル)トリフルオロボラート

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

化学式:
CH2=CHBF3K
CAS番号:
分子量:
133.95
MDL番号:
UNSPSCコード:
12352103
PubChem Substance ID:
NACRES:
NA.22

品質水準

アッセイ

95%

フォーム

solid

SMILES記法

[K+].F[B-](F)(F)C=C

InChI

1S/C2H3BF3.K/c1-2-3(4,5)6;/h2H,1H2;/q-1;+1

InChI Key

ZCUMGICZWDOJEM-UHFFFAOYSA-N

関連するカテゴリー

詳細

ビニルトリフルオロホウ酸カリウムは、パラジウム触媒の存在下でビニル化剤として使用される多用途の有機金属試薬です。

ビニルトリフルオロホウ酸カリウムは空気および水に安定的な有機トリフルオロホウ酸カリウムで、比較的緩やかな条件下でのカップリング反応に使用できます。

アプリケーション

有機トリフルオロボラートは以下に関わっています:
  • 鈴木-宮浦クロスカップリング反応及び重合反応
  • フォトニック結晶の合成
  • 色素増感太陽電池のための増感剤の合成
  • マンニッヒ/ジアステレオ選択的ヒドロアミノ化反応シーケンス

多用途の安定したボロン酸代替物質としての有機トリフルオロボラート。

ピクトグラム

Exclamation mark

シグナルワード

Warning

危険有害性情報

危険有害性の分類

Eye Irrit. 2 - Skin Irrit. 2

保管分類コード

11 - Combustible Solids

WGK

WGK 3

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable

個人用保護具 (PPE)

Eyeshields, Faceshields, Gloves, type P3 (EN 143) respirator cartridges


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

PRTR

第一種指定化学物質

Jan Code

655228-100G:
655228-BULK:
655228-25G:
655228-5G:
655228-1G:
655228-VAR:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

この製品を見ている人はこちらもチェック

The suzuki-heck polymerization as a tool for the straightforward obtainment of poly (fluorenylene-vinylene) sensitizers for dye-sensitized solar cells.
Grisorio R, et al.
Journal of Polymer Science Part A: Polymer Chemistry, 49(4), 842-847 (2011)
Suzuki- Miyaura cross-coupling reactions of potassium vinyltrifluoroborate with aryl and heteroaryl electrophiles.
Molander GA and Brown AR
The Journal of Organic Chemistry, 71(26), 9681-9686 (2006)
New poly (phenylenevinylene)-methyl methacrylate-based photonic crystals.
Achelle S, et al.
Journal of Polymer Science Part A: Polymer Chemistry, 48(12), 2659-2665 (2010)
Xuejuan Ma et al.
Journal of hazardous materials, 355, 65-73 (2018-05-19)
The degradation of organophosphorous nerve agents is of primary concern due to the severe toxicity of these agents. Based on the active center of organophosphorus hydrolase (OPH), a bimetallic nuclear ligand, (5-vinyl-1,3-phenylene)bis(di(1H-imidazol-2-yl) methanol) (VPIM), was designed and synthesized, which contains
Potassium organotrifluoroborates: new perspectives in organic synthesis.
Sylvain Darses et al.
Chemical reviews, 108(1), 288-325 (2007-12-22)

資料

Potassium trifluoroborates are a special class of organoboron reagents that offer several advantages over the corresponding boronic acids and esters in that they are moisture- and air-stable, and are remarkably compliant with strong oxidative conditions.

These bench stable Potassium Organotrifluoroborates are useful for Suzuki-Miyaura cross-coupling reactions and have also been used for a variety of other C-C bond forming reactions. Importantly, these reagents are compatible with a wide range of functional groups and are stable to many commonly used and harsh reaction conditions.

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)