コンテンツへスキップ
Merck

205877

Sigma-Aldrich

臭化パラジウム(II)

99%

別名:

Palladium dibromide, Palladous bromide

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

実験式(ヒル表記法):
Br2Pd
CAS番号:
分子量:
266.23
EC Number:
MDL番号:
UNSPSCコード:
12352302
PubChem Substance ID:
NACRES:
NA.23
アッセイ:
99%
フォーム:
powder

品質水準

アッセイ

99%

フォーム

powder

反応適合性

reagent type: catalyst
core: palladium

密度

5.173 g/mL at 25 °C (lit.)

SMILES記法

Br[Pd]Br

InChI

1S/2BrH.Pd/h2*1H;/q;;+2/p-2

InChI Key

INIOZDBICVTGEO-UHFFFAOYSA-L

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

詳細

臭化パラジウム(II)(PdBr2)は、Pd(II) 触媒として広く使用されています。PdBr2は、パラジウム金属をHNO3および HBrと反応させることによって調製することができます。パラジウム金属とHBrからのPdBr2の電気化学合成が報告されています。

アプリケーション

臭化パラジウム(II)(PdBr2)は、さまざまなカップリング反応において、Pd(0) 前駆体触媒の供給源として使用されています。また、アリールブロミドとビニルエーテルのカルボニル化ヘックカップリング反応の触媒としても利用されました。

保管分類コード

11 - Combustible Solids

WGK

WGK 3

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable

個人用保護具 (PPE)

Eyeshields, Gloves, type N95 (US)


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

Jan Code

205877-10G:
205877-VAR:
205877-BULK:
205877-2G:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

Palladium (II) Bromide.
Mahoney SJ, et al.
e-EROS Encyclopedia of Reagents for Organic Synthesis. (2013)
Johannes Schranck et al.
Chemistry (Weinheim an der Bergstrasse, Germany), 18(16), 4827-4831 (2012-03-17)
Three COming together: The first carbonylative Heck coupling reaction of aryl bromides and vinyl ethers leading to 1-aryl-3-alkoxy-2-propen-1-ones has been established (see scheme). Based on this coupling methodology, a novel one-pot synthesis of aryl-substituted pyrazoles was also realized.

資料

The Heck reaction is the palladium catalyzed cross-coupling reaction between alkenes and aryl or vinyl halides (or triflates) to afford substituted alkenes.

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)