コンテンツへスキップ
Merck

04511

Supelco

生細胞/死細胞二重染色キット

suitable for fluorescence

別名:

生細胞/死細胞用の染色キット

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

UNSPSCコード:
12161503
NACRES:
NA.32

適合性

suitable for fluorescence

品質水準

保管温度

−20°C

アプリケーション

生/死細胞二重染色キットは、生細胞と死細胞の同時蛍光染色に使用します。このキットには、カルセイン-AM溶液およびヨウ化プロピジウム(PI)溶液が含まれており、それぞれ生細胞、死細胞を染色します。カルセイン-AMはカルセインのアセトキシメチルエステルで、親油性が高く、細胞膜透過性です。カルセイン-AM自体は蛍光分子ではありませんが、生細胞中でエステラーゼによりカルセイン-AMから生成されたカルセインは強い緑色の蛍光を発光します(λex490 nm、λem515 nm)。したがって、カルセイン-AMは生細胞のみを染色します。一方、核染色色素PIは、生細胞膜を通過できません。PIは死細胞膜の不完全な部分から核に到達し、細胞のDNA二重らせんの間に入り、赤色の蛍光を発光します(λex535 nm、λem617 nm)。カルセインとPI-DNAはともに490 nmの光で励起することから、蛍光顕微鏡で生細胞と死細胞のモニタリングを同時に行うことができます。λex 545 nmを使用することで、死細胞のみを観察できます。

キットの構成要素のみ

製品番号
詳細

  • Solution A (Calcein AM solution) 4 × 50

  • Solution B (propidium iodide solution) 300 μL

関連製品

製品番号
詳細
価格

保管分類コード

10 - Combustible liquids

WGK

WGK 2

引火点(°F)

185.0 °F - closed cup

引火点(℃)

85 °C - closed cup


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

毒物及び劇物取締法

キットコンポーネントの情報を参照してください

PRTR

キットコンポーネントの情報を参照してください

消防法

キットコンポーネントの情報を参照してください

労働安全衛生法名称等を表示すべき危険物及び有害物

キットコンポーネントの情報を参照してください

労働安全衛生法名称等を通知すべき危険物及び有害物

キットコンポーネントの情報を参照してください

カルタヘナ法

キットコンポーネントの情報を参照してください

Jan Code

キットコンポーネントの情報を参照してください


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

T Matsuse et al.
Journal of clinical pathology, 51(7), 515-519 (1998-11-03)
To investigate the presence and distribution of advanced glycation end products (AGE) in pulmonary fibrosis. Lung tissue samples obtained from seven necropsy cases with idiopathic pulmonary fibrosis and seven with normal pulmonary parenchyma were examined immunohistochemically with a monoclonal antibody
T Kimura et al.
Neuroscience letters, 208(1), 53-56 (1996-04-12)
The recent immunological demonstration of advanced glycation end products (AGE) of the Maillard reaction in several human tissues suggests a possible involvement of AGE in the aging process. We previously prepared a monoclonal anti-AGE antibody (6D12) which recognized N epsilon-(carboxymethyl)lysine.
T Meshulam et al.
The Journal of infectious diseases, 172(4), 1153-1156 (1995-10-01)
Studies of antimycotic host defenses have been limited by the paucity of rapid, reproducible quantitative assays for fungal cell damage. Prior studies defined a colorimetric method that uses MTT, a tetrazolium dye, to quantify polymorphonuclear leukocyte (PMNL)-mediated damage to fungi.
Elea Boucard et al.
Frontiers in bioengineering and biotechnology, 10, 920929-920929 (2022-08-09)
In tissue engineering, cell origin is important to ensure outcome quality. However, the impact of the cell type chosen for seeding in a biocompatible matrix has been less investigated. Here, we investigated the capacity of primary and immortalized fibroblasts of
S Yoshida et al.
Clinical nephrology, 49(5), 273-280 (1998-06-09)
Cardiovascular disease is one of the most common complications of dialysis and renal transplant patients, and high levels of AGE are present in end-stage renal failure. To address the potential involvement of AGE and growth factors in the pathophysiology of

資料

Cell based assays for cell proliferation (BrdU, MTT, WST1), cell viability and cytotoxicity experiments for applications in cancer, neuroscience and stem cell research.

Cell based assays for cell proliferation (BrdU, MTT, WST1), cell viability and cytotoxicity experiments for applications in cancer, neuroscience and stem cell research.

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)