コンテンツへスキップ
Merck

P4109

Sigma-Aldrich

β-ホスホグルコムターゼ Lactococcus sp.由来

recombinant, expressed in E. coli

別名:

β-D-Glucose 1,6-phosphomutase

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

Enzyme Commission number:
MDL番号:
UNSPSCコード:
12352204
NACRES:
NA.54

リコンビナント

expressed in E. coli

品質水準

フォーム

solid

比活性

≥10 unit/mg solid

保管温度

−20°C

アプリケーション

β-Phosphoglucomutase is used to study starch and sucrose metabolism. It is used for the determination of α-amylase in clinical analysis. It is used to study galactose utilization and generalized glycogenosis (Pompe′s Disease).

生物化学的/生理学的作用

β-Phosphoglucomutase enzymatically converts β-D-glucose 1-phosphate to β-D-glucose 6-phosphate. It is involved in starch and sucrose metabolism.
Enzymatically converts β-D-glucose-1-phosphate to β-D-glucose-6-phosphate.

単位の定義

1 unitは、37°C、pH 7.0、1分間で、1μmolのβ-D-グルコース-1-リン酸をβ-D-グルコース-6-リン酸に変換する酵素量と定義されます。

その他情報

Contains EDTA and lactose.

保管分類コード

11 - Combustible Solids

WGK

WGK 3

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

PRTR

第一種指定化学物質

労働安全衛生法名称等を表示すべき危険物及び有害物

名称等を表示すべき危険物及び有害物

労働安全衛生法名称等を通知すべき危険物及び有害物

名称等を通知すべき危険物及び有害物

Jan Code

P4109-BULK:
P4109-VAR:
P4109-250UN:
P4109-1000UN:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

Joanna L Griffin et al.
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 109(18), 6910-6915 (2012-04-17)
Experimental observations of fluoromagnesate and fluoroaluminate complexes of β-phosphoglucomutase (β-PGM) have demonstrated the importance of charge balance in transition-state stabilization for phosphoryl transfer enzymes. Here, direct observations of ground-state analog complexes of β-PGM involving trifluoroberyllate establish that when the geometry
Jianying Dai et al.
Biochemistry, 45(25), 7818-7824 (2006-06-21)
Activated Lactococcus lactis beta-phosphoglucomutase (betaPGM) catalyzes the conversion of beta-d-glucose 1-phosphate (betaG1P) derived from maltose to beta-d-glucose 6-phosphate (G6P). Activation requires Mg(2+) binding and phosphorylation of the active site residue Asp8. Initial velocity techniques were used to define the steady-state
G G Hardy et al.
Infection and immunity, 69(4), 2309-2317 (2001-03-20)
Synthesis of the Streptococcus pneumoniae type 3 capsule requires the pathway glucose-6-phosphate (Glc-6-P) --> Glc-1-P --> UDP-Glc --> UDP-glucuronic acid (UDP-GlcUA) --> (GlcUA-Glc)(n). The UDP-Glc dehydrogenase and synthase necessary for the latter two steps, and essential for capsule production, are
OCULAR HISTOPATHOLOGY IN GENERALIZED GLYCOGENOSIS (POMEPE'S DISEASE).
D TOUSSAINT et al.
Archives of ophthalmology (Chicago, Ill. : 1960), 73, 342-349 (1965-03-01)
A phosphoglucomutase specific for β-glucose 1-phosphate
Ben-Zvi R and Schramm M
The Journal of Biological Chemistry, 236, 2186-2189 (1961)

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)