コンテンツへスキップ
Merck

Y0001175

システム適合性用アリストロキア酸

European Pharmacopoeia (EP) Reference Standard

別名:

アリストロキン酸I ナトリウム塩

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

実験式(ヒル表記法):
C17H10NNaO7
CAS番号:
分子量:
363.25
MDL番号:
UNSPSCコード:
41116107
PubChem Substance ID:
NACRES:
NA.24

グレード

pharmaceutical primary standard

APIファミリー

aristolochia

メーカー/製品名

EDQM

アプリケーション

pharmaceutical (small molecule)

フォーマット

neat

保管温度

2-8°C

SMILES記法

[Na+].COc1cccc2c1cc([N+]([O-])=O)c3c(cc4OCOc4c23)C([O-])=O

InChI

1S/C17H11NO7.Na/c1-23-12-4-2-3-8-9(12)5-11(18(21)22)14-10(17(19)20)6-13-16(15(8)14)25-7-24-13;/h2-6H,7H2,1H3,(H,19,20);/q;+1/p-1

InChI Key

BQVOPWJSBBMGBR-UHFFFAOYSA-M

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

詳細

この製品は薬局方標準品です。発行元の薬局方により製造・供給されています。MSDSを含む製品情報などの詳しい情報は、発行元の薬局方のウェブサイトよりご確認ください。

アプリケーション

Aristolocholic acid for system suitability EP Reference standard, intended for use in laboratory tests only as specifically prescribed in the European Pharmacopoeia.

生物化学的/生理学的作用

一部の漢方薬の成分であり、腎毒性に関与しています。ニトロ基のアミンへの還元によって活性化されるプロドラッグであり、細胞毒性DNA付加物を生成します。

包装

The product is delivered as supplied by the issuing Pharmacopoeia. For the current unit quantity, please visit the EDQM reference substance catalogue.

その他情報

Sales restrictions may apply.

ピクトグラム

Skull and crossbonesHealth hazard

シグナルワード

Danger

危険有害性情報

危険有害性の分類

Acute Tox. 3 Dermal - Acute Tox. 3 Inhalation - Acute Tox. 3 Oral - Carc. 2

保管分類コード

6.1C - Combustible acute toxic Cat.3 / toxic compounds or compounds which causing chronic effects

WGK

WGK 3

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

Jan Code

Y0001175:
Y0001175-1EA:


Choose from one of the most recent versions:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

Sorry, we don't have COAs for this product available online at this time.

If you need assistance, please contact カスタマーサポート

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)