コンテンツへスキップ
Merck

173738

Sigma-Aldrich

3,3′-ジエチルチアカルボシアニンヨージド

Dye content 95 %

別名:

3-エチル-2-(3-[3-エチル-2(3H)ベンゾチアゾリリデン]-1-プロペニル)ベンゾチアゾリウムヨージド, DiSC2(3)

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

実験式(ヒル表記法):
C21H21IN2S2
CAS番号:
分子量:
492.44
Beilstein:
4117818
MDL番号:
UNSPSCコード:
12352103
PubChem Substance ID:
NACRES:
NA.23

フォーム

solid

品質水準

組成

Dye content, 95%

mp

268-270 °C (dec.) (lit.)

λmax

560 nm

SMILES記法

[I-].CCN1\C(Sc2ccccc12)=C\C=C\c3sc4ccccc4[n+]3CC

InChI

1S/C21H21N2S2.HI/c1-3-22-16-10-5-7-12-18(16)24-20(22)14-9-15-21-23(4-2)17-11-6-8-13-19(17)25-21;/h5-15H,3-4H2,1-2H3;1H/q+1;/p-1

InChI Key

VZBILKJHDPEENF-UHFFFAOYSA-M

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

詳細

3.3′-ジエチルチアカルボシアニンヨージド(DTCI)はシアニン色素で、電気泳動システムで供与体として機能します。化学電池の開発に使用できます。

アプリケーション

DTCIは、金ナノロッドに層として組み込み、表面増強共振ラマン分光法(SERRS)に使用することができます。溶融シリカウェーハにコーティングでき、固体色素ドープ高分子レーザー開発への使用が期待できます。

ピクトグラム

Exclamation mark

シグナルワード

Warning

危険有害性情報

危険有害性の分類

Eye Irrit. 2 - Skin Irrit. 2 - STOT SE 3

ターゲットの組織

Respiratory system

保管分類コード

11 - Combustible Solids

WGK

WGK 3

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable

個人用保護具 (PPE)

dust mask type N95 (US), Eyeshields, Gloves


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

労働安全衛生法名称等を表示すべき危険物及び有害物

名称等を表示すべき危険物及び有害物

労働安全衛生法名称等を通知すべき危険物及び有害物

名称等を通知すべき危険物及び有害物

Jan Code

173738-1G:4548173986036
173738-VAR:
173738-BULK:
173738-250MG:4548173986043


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

Controlled side-by-side assembly of gold nanorods and dye molecules into polymer-wrapped SERRS-active clusters.
McLintock A, et al.
Chemical Communications (Cambridge, England), 47(13), 3757-3759 (2011)
Alexander J Thompson et al.
The journal of physical chemistry. B, 119(32), 10170-10179 (2015-07-21)
Changes in microscopic viscosity represent an important characteristic of structural transitions in soft matter systems. Here we demonstrate the use of molecular rotors to explore the changes in microrheology accompanying the transition of proteins from their soluble states into a
Complex formation between 3; 3'-diethylthiacarbocyanine iodide and DNA and its investigation in aqueous solution
Anikovsky, M. Y., Tatikolov, A. S., & Kuzmin, V. A.
International Journal of Photoenergy, 1(1), 35-39 (1999)
M Giovanna Leonardi et al.
The Journal of membrane biology, 214(3), 157-164 (2007-06-15)
The pore-forming activity of Cry1Ab, Cry1Fa and Cry1Ca toxins and their interaction with leucine transport mediated by the K(+)/leucine cotransporter were studied in brush border membrane vesicles (BBMVs) isolated from the midgut of Ostrinia nubilalis and Sesamia nonagrioides. In both
Kristen C Hannah et al.
Biochemistry, 44(48), 15924-15929 (2005-11-30)
A symmetrical cyanine dye was previously shown to bind as a cofacial dimer to alternating A-T sequences of duplex DNA. Indirect evidence suggested that dimerization of the dye occurred in the minor groove. 1H NMR experiments reported here verify this

資料

Developed in the last several years, fluorescence quenching microscopy (FQM) has enabled rapid, inexpensive, and high-fidelity visualization of two-dimensional (2D) materials such as graphene-based sheets and MoS2.

Graphene has emerged as the new wonder material. Being only one atom thick and composed of carbon atoms arranged in a hexagonal honeycomb lattice structure, the interest in this material has exploded exponentially since 2004 when it was first isolated and identified using a very simple method.

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)