コンテンツへスキップ
Merck
ホーム細胞計数・セルヘルス分析マイコプラズマの検出と除去

マイコプラズマの検出と除去

マイコプラズマの検出と除去に必要な試薬消耗品および方法

汚染のない細胞培養の維持は、細胞を利用した研究の基本です。マイコプラズマによる汚染は、最も蔓延している懸念の一つです。マイコプラズマは通常サブミクロンのサイズであり細胞壁を欠いているため、顕微鏡による検出が困難または不可能であり、多くの抗生物質治療に耐性があります。通常、マイコプラズマは細胞死を起こしませんが、代謝の変化・増殖の遅延・染色体異常など培養細胞にさまざまな影響を与える可能性があります。すなわち、マイコプラズマのコンタミネーションによって、研究に有用なデータを提供する上で、影響を受けた細胞株の妥当性が損なわれてしまいます。

ラボにおけるマイコプラズマの一般的な発生源、および管理方法

ラボでのマイコプラズマの汚染源を確実に管理することは極めて困難な課題です。ヒトの皮膚では複数のマイコプラズマ種が見つかることがあり、不適切な無菌操作によって培養に持ち込まれることがあります。さらにマイコプラズマは、既に混入汚染しているウシ胎児血清などの添加物から導入される可能性もあります。または最もよくあるのは、他のコンタミネーションが生じている細胞培養から持ち込まれることです。いったん細胞培養にマイコプラズマが混入してしまうと、培養操作中に生じたエアロゾルや微粒子によって、ラボの他のエリアにまで急速に汚染が広がる可能性があります。マイコプラズマのコンタミネーションの管理を成功させるには、適切な無菌操作など、ラボの実施基準に厳密に従うことが重要です。また、培養におけるルーチンのマイコプラズマ試験を強く推奨します。

マイコプラズマ検出法

下記製品はマイコプラズマの汚染の検出と除去のための完全なツールキットであることを示しています。最もよく使用されている3つのマイコプラズマ検出法は以下のとおりです。

  • マイコプラズマ培養:マイコプラズマに最適化した細菌培養培地(下表参照)に培養サンプルを接種します。
  • DNA染色法:HoechstまたはDAPIを用いたマイコプラズマ核対比染色は蛍光顕微鏡により可視化されるため有効です。
  • PCR(ポリメラーゼ連鎖反応)法:培養サンプル中にマイコプラズマが存在していれば、そのDNAが増幅されます。  

マイコプラズマ除去キットは、細胞培養のマイコプラズマ汚染の除去に簡便で有効な選択肢です。

マイコプラズマの汚染の検出と除去に必要な試薬消耗品

PCRおよびqPCRによるマイコプラズマの検出
Loading
マイコプラズマ培養によるマイコプラズマの検出
Loading
DNA染色法によるマイコプラズマの検出
Loading
ログインして続行

続きを確認するには、ログインするか、新規登録が必要です。

アカウントをお持ちではありませんか?