コンテンツへスキップ
Merck

T9033

Sigma-Aldrich

タプシガルギン

≥98% (HPLC), solid film

別名:

(-)-Thapsigargin, TG1

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

実験式(ヒル表記法):
C34H50O12
CAS番号:
分子量:
650.75
MDL番号:
UNSPSCコード:
12352200
PubChem Substance ID:
NACRES:
NA.77

由来生物

plant (Thapsia garganica)

品質水準

アッセイ

≥98% (HPLC)

フォーム

solid film

溶解性

acetonitrile: soluble 9.80-10.20 mg/mL
DMSO: soluble
ethanol: soluble

保管温度

−20°C

SMILES記法

[H][C@@]12C([C@H](OC([C@]3(O)C)=O)[C@]3(O)[C@@H](OC(CCC)=O)C[C@]2(C)OC(C)=O)=C(C)[C@H](OC(/C(C)=C(C)/[H])=O)[C@H]1OC(CCCCCCC)=O

InChI

1S/C34H50O12/c1-9-12-13-14-15-17-24(37)43-28-26-25(20(5)27(28)44-30(38)19(4)11-3)29-34(41,33(8,40)31(39)45-29)22(42-23(36)16-10-2)18-32(26,7)46-21(6)35/h11,22,26-29,40-41H,9-10,12-18H2,1-8H3/b19-11-/t22-,26+,27-,28-,29-,32-,33+,34+/m0/s1

InChI Key

IXFPJGBNCFXKPI-FSIHEZPISA-N

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

詳細

Guaianolide-type sesquiterpene lactoneであるタプシガルギンは、遍在する筋小胞体/小胞体Ca2+ ATPアーゼ(SERCA)の阻害剤として広く使用されており、小胞体(ER)ストレスおよび折りたたみ反応(UPR)を作動させることができます。 タプシガルギンは、Thapsia garganica(セリ科)種の地中海沿岸植物の根や果実にみられる天然の植物化学物質です。タプシガルギンは、コロナウイルス(CoV)に感染した細胞内で翻訳停止の始動を促進し、代謝経路におけるプロテオーム規模の変化を誘導します。

アプリケーション

タプシガルジンは、以下の目的のために小胞体(ER)ストレス誘発剤として使用されています:
  • 肝がん細胞におけるシクラーゼ関連タンパク質2(CAP2)発現に対するその効果を調べるため
  • ARPE -19細胞(ヒト網膜色素上皮細胞)を用いた細胞生存性実験に
  • 初代培養肝細胞におけるリポカリン2(LCN2)グリコシル化に対するその効果を調べるため
  • 細胞の小胞体(ER)におけるカルシウム枯渇の影響を調べるため
  • ラットセルトリ細胞におけるメタロプロテイナーゼ-1の組織阻害剤(TIMP-1)mRNA発現に対するその効果を調べるため

生物化学的/生理学的作用

タプシガルジンは、強力かつ細胞透過性のIP3非依存性細胞内カルシウム放出因子です。 アンジオスタチンおよびエンドスタチンにより誘導される細胞内Ca2+の過渡的な増加を阻害します。また、遊離Ca2+の細胞内濃度を乱すことによりアポトーシスを誘導します。さらに、化学療法のプロドラッグ製剤に利用されています。
強力かつ細胞透過性のIP3非依存性細胞内カルシウム放出因子です。

ピクトグラム

Health hazardExclamation mark

シグナルワード

Danger

危険有害性情報

危険有害性の分類

Eye Irrit. 2 - Resp. Sens. 1 - Skin Irrit. 2 - STOT SE 3

ターゲットの組織

Respiratory system

保管分類コード

11 - Combustible Solids

WGK

WGK 3

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable

個人用保護具 (PPE)

dust mask type N95 (US), Eyeshields, Faceshields, Gloves


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

Jan Code

T9033-VAR:
T9033-5MG-PW:
T9033-5MG:
T9033-1MG:
T9033-.5MG:
T9033-10MG-PW:
T9033-10MG:
T9033-BULK:
T9033-1MG-PW:
T9033-.5MG-PW:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

この製品を見ている人はこちらもチェック

L M Grønning et al.
Biology of reproduction, 62(4), 1040-1046 (2000-03-22)
In the testis, FSH has been shown to induce the expression and secretion of tissue inhibitor of metalloproteinases-1 (TIMP-1) from Sertoli cells in vitro. This study was performed to elucidate further the cellular origin of testicular TIMP-1 and its expression
Nicole S Hou et al.
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 111(22), E2271-E2280 (2014-05-21)
The Mediator is a conserved transcriptional coregulator complex required for eukaryotic gene expression. In Caenorhabditis elegans, the Mediator subunit mdt-15 is essential for the expression of genes involved in fatty acid metabolism and ingestion-associated stress responses. mdt-15 loss of function
Jing Deng et al.
Molecular and cellular biology, 24(23), 10161-10168 (2004-11-16)
Numerous stressful conditions activate kinases that phosphorylate the alpha subunit of translation initiation factor 2 (eIF2alpha), thus attenuating mRNA translation and activating a gene expression program known as the integrated stress response. It has been noted that conditions associated with
Maximilien Tailler et al.
Cell death and differentiation, 26(9), 1766-1781 (2018-12-13)
Drugs targeting various pro-survival BCL-2 family members (''BH3 mimetics'') have efficacy in hemopoietic malignancies, but the non-targeted pro-survival family members can promote resistance. Pertinently, the sensitivity of some tumor cell lines to BH3 mimetic ABT737, which targets BCL-2, BCL-XL, and
V Shinde et al.
Cell death & disease, 7, e2085-e2085 (2016-02-06)
The molecular mechanism of autosomal dominant retinitis pigmentosa (ADRP) in rats is closely associated with a persistently activated unfolded protein response (UPR). If unchecked, the UPR might trigger apoptosis, leading to photoreceptor death. One of the UPR-activated cellular signaling culminating

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)