コンテンツへスキップ
Merck
すべての画像(1)

主要文書

安全性情報

SRP0218

Sigma-Aldrich

TC-PTP Active human

recombinant, expressed in E. coli, ≥90% (SDS-PAGE)

別名:

PTPN2, T-cell protein-tyrosine phosphatase, TC-PTP

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

UNSPSCコード:
12352200
NACRES:
NA.32

由来生物

human

リコンビナント

expressed in E. coli

アッセイ

≥90% (SDS-PAGE)

フォーム

aqueous solution

分子量

62.3 kDa

包装

pkg of 20 μg

保管条件

avoid repeated freeze/thaw cycles

濃度

2.9 mg/mL

NCBIアクセッション番号

UniProtアクセッション番号

輸送温度

dry ice

保管温度

−70°C

遺伝子情報

human ... PTPN2(5771)

詳細

Protein tyrosine phosphatase, Catalytic domain, (amino acids 2-315), (Gene bank accession number BC016727) with N-terminal GST tag, MW = 62.3 kDa, expressed in an E. coli expression system.

アプリケーション

Useful for the study of enzyme kinetics, regulation, to dephosphorylate target substrates and for screening inhibitors.

単位の定義

1ユニットは、pH 7.4、30°Cで1分あたり1 nmolのp-ニトロフェニルリン酸を加水分解する量と定義されています。

物理的形状

Formulated in 25 mM Tris-HCl, pH 8.0, 75 mM NaCl, 0.05% Tween-20, 50% glycerol, 2 mM EDTA, 1 mM DTT, and 10 mM glutathione.

調製ノート

氷上で解凍してください。最初に解凍した際、チューブを軽く遠心して内容物を完全に回収してください。酵素液は一回の使用量ずつ分注してください。分注した酵素液は希釈せずそのまま-70°Cで保存してください。注:酵素は凍結融解の繰り返しに対して非常に不安定です。

保管分類コード

10 - Combustible liquids

WGK

WGK 1

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

Jan Code

SRP0218-20UG:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

Jiao Luo et al.
British journal of pharmacology, 177(19), 4464-4480 (2020-07-15)
Protein tyrosine phosphatase (PTP) 1B (PTP1B) plays a critical role in the regulation of obesity, Type 2 diabetes mellitus and other metabolic diseases. However, drug candidates exhibiting PTP1B selectivity and oral bioavailability are currently lacking. Here, the enzyme inhibitory characteristics

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)