コンテンツへスキップ
Merck
すべての画像(1)

主要文書

安全性情報

A5955

Sigma-Aldrich

抗生物質-抗真菌剤溶液(100×)(安定化)

suspension, suitable for cell culture, BioReagent

別名:

Penicillin-Streptomycin-Amphotericin B Suspension

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

MDL番号:
UNSPSCコード:
12352207
NACRES:
NA.76

製品名

抗生物質-抗真菌剤溶液(100×)(安定化), with 10,000 units penicillin, 10 mg streptomycin and 25 μg amphotericin B per mL, 0.1 μm filtered, BioReagent, suitable for cell culture

品質水準

無菌性

0.1 μm filtered

製品種目

BioReagent

フォーム

suspension

テクニック

cell culture | mammalian: suitable

不純物

endotoxin, tested

yellow

抗生物質活性スペクトル

Gram-negative bacteria
Gram-positive bacteria
fungi
yeast

アプリケーション

agriculture

作用機序

cell wall synthesis | interferes

輸送温度

dry ice

保管温度

−20°C

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

詳細

抗真菌抗生剤溶液は、1 mLあたり10,000ユニットのペニシリン、10 mgのストレプトマイシン、および25 μgのアムホテリシンBを含んでおり、独自のクエン酸緩衝液に溶けています。10 mL/Lで細胞培養に使用することをお勧めします。抗真菌抗生剤溶液は、一般に、細胞培養培地中の細菌や真菌などの有害な微生物の増殖を防ぐために使用されます。

アプリケーション

抗真菌抗生剤溶液は、以下に使用されています:
  • さまざまな種類の細胞培養培地に加える添加剤として。
  • 実験で分離および培養された歯周靱帯線維芽細胞(PDLF)組織の汚染を防ぐためのリン酸緩衝生理食塩水(PBS)滅菌溶液の成分として。
  • 後続する実験研究のために採取した気管片を保存するための保存溶液の成分として。

生物化学的/生理学的作用

作用機序: ペニシリンは、細菌の細胞壁の合成を阻害することによって機能します。ストレプトマイシンは、リボソームの鎖伸長のための開始複合体からの移行を阻害し、ミスコーディングを引き起こすことによって、原核生物のタンパク質合成を阻害します。 アムホテリシンBは、膜にチャンネルを形成し、低分子の漏出を引き起こすことによって、真菌の膜透過性に干渉します。

抗菌スペクトル:グラム陰性菌、グラム陽性菌、真菌および酵母を含む。

よく一緒に購入される製品

製品番号
詳細
価格

ピクトグラム

Exclamation mark

シグナルワード

Warning

危険有害性情報

危険有害性の分類

Skin Sens. 1

保管分類コード

12 - Non Combustible Liquids

WGK

WGK 2

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

Jan Code

A5955-BULK:
A5955-100ML:4548173186429
A5955-20ML:4548173186436
A5955-20ML-PW:
A5955-VAR:
A5955-100ML-PW:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

この製品を見ている人はこちらもチェック

Alessandro Taloni et al.
Scientific reports, 7(1), 3748-3748 (2017-06-18)
Classification of morphological features in biological samples is usually performed by a trained eye but the increasing amount of available digital images calls for semi-automatic classification techniques. Here we explore this possibility in the context of acrosome morphological analysis during
Kinue Aihara et al.
Kidney international, 64(4), 1283-1291 (2003-09-13)
Crystal formation and retention are critical events for the formation of kidney stones. Oxalate and calcium oxalate (CaOx) crystals are injurious to renal epithelium, and membranes of injured cells promote crystal adherence and retention. Calcium phosphate (CaP) is the most
Qingqing Dai et al.
Journal of inflammation research, 12, 335-343 (2020-01-08)
Neutrophil infiltration and release of the abundant human neutrophil peptides (HNP) are a common clinical feature in critically ill patients. We tested a hypothesis that different cell types respond to HNP differently in lung microenvironment that may influence the host
Barbara Teuchner et al.
Cornea, 38(8), 1011-1016 (2019-04-02)
N-chlorotaurine (NCT) is an anti-infective belonging to the class of chloramines and an investigative drug for the topical treatment of keratoconjunctivitis. The aim of the present study was to demonstrate its efficacy against Acanthamoeba and Candida in corneas infected ex
Sai Zhang et al.
Materials science & engineering. C, Materials for biological applications, 79, 687-696 (2017-06-21)
To engineer bone tissue, it is crucial to design scaffolds with micro- and nano-sized architecture imitating approximate hierarchical structure of native bone, and afford desirable biological properties by introducing biocompatible polymers and bioceramics into the scaffolds. Here, a novel scaffold

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)