コンテンツへスキップ
Merck

T0557

Sigma-Aldrich

タウロデオキシコール酸ナトリウム 水和物

BioXtra, ≥97% (TLC)

別名:

2-([3α,12α-ジヒドロキシ-24-オキソ-5β-コラン-24-イル]アミノ)エタンスルホン酸, タウロデオキシコール酸 ナトリウム塩 水和物

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

化学式:
C26H44NO6SNa · xH2O
CAS番号:
分子量:
521.69 (anhydrous basis)
Beilstein:
3901204
MDL番号:
UNSPSCコード:
12161900
PubChem Substance ID:
NACRES:
NA.25

詳細

anionic

品質水準

製品種目

BioXtra

アッセイ

≥97% (TLC)

分子量

micellar avg mol wt 3100

凝集数

6

不純物

≤0.002% Phosphorus (P)
≤0.1% Insoluble matter

CMC

1-4 mM (20-25°C)

溶解性

H2O: 0.5 M, clear, colorless to faintly yellow

微量陰イオン

chloride (Cl-): ≤0.5%
sulfate (SO42-): ≤0.05%

微量陽イオン

Al: ≤0.0005%
Ca: ≤0.005%
Cu: ≤0.0005%
Fe: ≤0.0005%
K: ≤0.01%
Mg: ≤0.005%
NH4+: ≤0.05%
Pb: ≤0.001%
Zn: ≤0.0005%

SMILES記法

O.[Na+].C[C@H](CCC(=O)NCCS([O-])(=O)=O)[C@H]1CC[C@H]2[C@@H]3CC[C@@H]4C[C@H](O)CC[C@]4(C)[C@H]3C[C@H](O)[C@]12C

InChI

1S/C26H45NO6S.Na.H2O/c1-16(4-9-24(30)27-12-13-34(31,32)33)20-7-8-21-19-6-5-17-14-18(28)10-11-25(17,2)22(19)15-23(29)26(20,21)3;;/h16-23,28-29H,4-15H2,1-3H3,(H,27,30)(H,31,32,33);;1H2/q;+1;/p-1/t16-,17-,18-,19+,20-,21+,22+,23+,25+,26-;;/m1../s1

InChI Key

OLPIZAYYAVQETM-GGPRKOIFSA-M

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

詳細

タウロウルソデオキシコール酸ナトリウムは小腸に自然に存在している胆汁酸塩です。

アプリケーション

タウロウルソデオキシコール酸ナトリウムは齧歯類肝臓の胆汁酸塩取り込みの短期のフィードバック制御を評価する研究で使用されています。タウロウルソデオキシコール酸ナトリウムは、その腸上皮細胞において小胞体(ER)ストレスを解消する能力について調べる研究でも使用されています。タウロウルソデオキシコール酸ナトリウムは同じく内部のミトコンドリア膜タンパク質を含む膜タンパク質の単離に使用されます。
胆汁酸塩に関連し、陰イオン界面活性剤で、ミトコンドリア内膜タンパク質などの膜タンパク質の分離に使用されます。

保管分類コード

11 - Combustible Solids

WGK

WGK 3

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable

個人用保護具 (PPE)

Eyeshields, Gloves, type N95 (US)


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

Jan Code

T0557-BULK:
T0557-5G:
T0557-500MG:
T0557-1G:
T0557-VAR:


試験成績書(COA)

製品のロット番号・バッチ番号を入力して、試験成績書(COA) を検索できます。ロット番号・バッチ番号は、製品ラベルに「Lot」または「Batch」に続いて記載されています。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

Emanuel Berger et al.
Biochemical and biophysical research communications, 409(4), 610-615 (2011-05-25)
Inflammatory bowel diseases (IBD) are chronically relapsing and immune-mediated disorders of the gastrointestinal tract. Endoplasmic reticulum (ER) stress mechanisms in the epithelium have been demonstrated to be implemented into the pathogenesis of intestinal inflammation. Chemical chaperones have been demonstrated to
Stefanie Mühlfeld et al.
Hepatology (Baltimore, Md.), 56(6), 2387-2397 (2012-07-19)
The sodium taurocholate cotransporting polypeptide (Ntcp) is the major bile salt uptake transporter at the sinusoidal membrane of hepatocytes. Short-term feedback regulation of Ntcp by primary bile salts has not yet been investigated in vivo. Subcellular localization of Ntcp was
Kalinne Kelly Lima Gadelha et al.
Experimental physiology, 104(2), 199-208 (2018-12-19)
What is the central question of this study? Is the responsiveness of isolated segments of the rat oesophagus to contractile or relaxant stimuli susceptible to acute luminal exposure of the oesophagus to an acid solution that contains pepsin and bile
Salma Alavi et al.
Cell, 181(7), 1533-1546 (2020-07-08)
The gut microbiome is the resident microbial community of the gastrointestinal tract. This community is highly diverse, but how microbial diversity confers resistance or susceptibility to intestinal pathogens is poorly understood. Using transplantation of human microbiomes into several animal models
Susanne Naumann et al.
Nutrients, 11(6) (2019-06-28)
Dietary fibres are reported to interact with bile acids, preventing their reabsorption and promoting their excretion into the colon. We used a method based on in vitro digestion, dialysis, and kinetic analysis to investigate how dietary fibre enriched food ingredients

資料

Today, diverse studies report the benefits of probiotics, such as inhibitory effects on pathogens, aid in the management or prevention of chronic intestinal inflammatory diseases or atopic syndromes, and support to the immune system. Potential beneficial applications abound, researchers continue to evaluate the effictiveness and clarify the mechanisms of action of probiotics.

probiotics-and-human

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)