コンテンツへスキップ
Merck

SML0681

Sigma-Aldrich

Febrifugine dihydrochloride

≥95% (HPLC)

別名:

3-[3-[(2R,3S)-3-Hydroxy-2-piperidinyl]-2-oxopropyl]-4(3H)-quinazolinone dihydrochloride

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

実験式(ヒル表記法):
C16H19N3O3 · 2HCl
CAS番号:
分子量:
374.26
UNSPSCコード:
51111800
PubChem Substance ID:
NACRES:
NA.77

アッセイ

≥95% (HPLC)

フォーム

powder

光学活性

[α]/D 10 to 15°, c = 1 in H2O

保管条件

desiccated

off-white to gray-brown

溶解性

H2O: 15 mg/mL, clear

保管温度

−20°C

SMILES記法

O=C1C2=CC=CC=C2N=CN1CC(C[C@@H]3[C@@H](O)CCCC3)=O.C

InChI

1S/C17H20N2O3.CH4/c20-13(9-12-5-1-4-8-16(12)21)10-19-11-18-15-7-3-2-6-14(15)17(19)22;/h2-3,6-7,11-12,16,21H,1,4-5,8-10H2;1H4/t12-,16+;/m1./s1

InChI Key

SNTOTCUGCWLHEZ-KKJWGQAZSA-N

生物化学的/生理学的作用

Febrifugine dihydrochloride exhibits strong antimalarial activity against Plasmodium falciparum, the most insidious malaria causative agent. The adverse effects of febrifugine include diarrhoea, vomiting and liver toxicity.
Febrifugine is an antimalarial, the active component of the Chinese herb Chang Shan. Recent studies indicate that its mechanism of action is as an inhibitor of prolyl-transfer RNA synthetase (ProRS).
Febrifugine is an antimalarial, the active component of the Chinese herb Chang Shan; inhibitor of prolyl-transfer RNA synthetase (ProRS).

ピクトグラム

Exclamation mark

シグナルワード

Warning

危険有害性情報

危険有害性の分類

Acute Tox. 4 Oral

保管分類コード

11 - Combustible Solids

WGK

WGK 3

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

Jan Code

SML0681-BULK:
SML0681-5MG:
SML0681-25MG:
SML0681-VAR:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

The chemistry and biology of febrifugine and halofuginone.
McLaughlin N P, et al.
Bioorganic & Medicinal Chemistry, 22(7), 1993-2004 (2014)

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)