コンテンツへスキップ
Merck

P1274

Sigma-Aldrich

ポリ-L-リシン 臭化水素酸塩

suitable for cell culture, Mol wt 70,000-150,000 by viscosity

別名:

L-Lysine homopolymer hydrobromide

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

CAS番号:
MDL番号:
UNSPSCコード:
12352209
PubChem Substance ID:
NACRES:
NA.26

製品名

ポリ-L-リシン 臭化水素酸塩, mol wt 70,000-150,000 by viscosity

フォーム

solid

品質水準

分子量

70,000-150,000 by viscosity

テクニック

cell culture | mammalian: suitable

white to off-white

保管温度

−20°C

SMILES記法

Cl.NCCCCC(N)C(O)=O

InChI

1S/C18H38N6O4/c19-10-4-1-7-13(22)16(25)23-14(8-2-5-11-20)17(26)24-15(18(27)28)9-3-6-12-21/h13-15H,1-12,19-22H2,(H,23,25)(H,24,26)(H,27,28)/t13-,14-,15-/m0/s1

InChI Key

WBSCNDJQPKSPII-KKUMJFAQSA-N

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

アプリケーション

ポリ-L-リジンポリマーは、固体基質への細胞接着の促進、薬物輸送の増加のためのメトトレキサートへの結合、小島のマイクロカプセル化、細胞マイクロカプセル化法、マイクロアレイのスライドカラスコーティング、および染色体調製に使用することができます。低分子量ポリ-L-リジン(30,000~70,000)は溶液では低い粘性を示しますが、分子量が高いポリ-L-リジンほど多くの分子当たりの結合部位がもたらされます。

ポリ-L-リジン臭化水素酸塩は以下の用途で使用されます:
  • コーティング向けにREF-52を用いるいくつかの実験への使用
  • 電気生理学的実験、細胞はポリ-L-リジン臭化水素酸塩被覆または非被覆カバーガラスに播種しました
  • ラットニューロンの細胞培養
  • ポリリジンを介するモノクローナル抗体の間接的結合

生物化学的/生理学的作用

ポリ-L-リジンは、細胞膜と培養表面の負電荷を持つイオンの間の静電相互作用を高めることによって固体基質への細胞接着を促進するのに有用な非特異的接着因子です。細胞培養物表面に吸着すると、ポリ-L-リジンは細胞結合に使用可能な正電荷を持つ部位の数を増やす働きをします。ポリ-L-リジンは、ポリ-D-リジンを消化できる細胞と共に接着因子として使用してください。

構成

ポリ-L-リジンはリジン残基当たりおよそ1個のHBrを有する正に荷電したアミノ酸ポリマーです。臭化水素酸塩により、ポリ-L-リジンを水溶性の結晶形態にできます。HBrがアミノ基と、カルボキシル基またはNあるいはO含有部分のいずれかとの間の水素結合を妨害するため、製品中に少量のβ構造が含まれることがあります。

注意

滅菌溶液は、2 ~ 8°Cで保存した場合、最大 2 年間安定です。-20°Cでは乾燥させて保存してください。

調製ノート

本製品の分子量は70,000~150,000です。HBrを除去するには、本製品を中性の緩衝液に溶解し、塩を透析除去します。ポリ-L-リジン製品はいずれもトリフルオロ酢酸に暴露されていません。また薄層クロマトグラフィーで確認されたモノマー、二量体、三量体は透析除去していません。一般に、本製品を結合因子として使用するには、無菌組織培養グレードの水50 mLを5 mgのポリリジンに加え、25 cm2当たり1 mLの溶液で表面を無菌的にコーティングします。5分後、吸引によって溶液を取り出し、表面をよく洗います。細胞と培地の導入前に2時間乾燥させます。

アナリシスノート

分子量は粘度に基づいています。またMALLSによっても測定されています。

保管分類コード

11 - Combustible Solids

WGK

WGK 3

引火点(°F)

Not applicable

引火点(℃)

Not applicable

個人用保護具 (PPE)

Eyeshields, Gloves, type N95 (US)


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

Jan Code

P1274-1G:
2540064:
P1274-500MG:
P1274-BULK:
P1274-VAR:
P1274-25MG:
P1274-100MG:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

Y Kubo
The Journal of physiology, 442, 743-759 (1991-10-01)
1. Electrophysiological and immunohistochemical properties during the early stages of muscle differentiation were studied in two myoblastic cell lines, mouse C2C12 and rat L6, and compared to those in myogenic clonal cells derived from the mouse mesodermal stem cell line
C F Crouch et al.
Journal of clinical microbiology, 19(3), 388-393 (1984-03-01)
Monoclonal antibodies reactive with three different viral polypeptides were evaluated singly and in combination as the capture antibody(s) in an enzyme-linked immunosorbent assay system for the detection of bovine enteric coronavirus. Similar levels of sensitivity were found for all combinations
I Kaverina et al.
The Journal of cell biology, 142(1), 181-190 (1998-07-14)
By co-injecting fluorescent tubulin and vinculin into fish fibroblasts we have revealed a "cross talk" between microtubules and early sites of substrate contact. This mutuality was first indicated by the targeting of vinculin-rich foci by microtubules during their growth towards
Y Kubo
The Journal of physiology, 442, 691-710 (1991-10-01)
1. ATP was puff applied to cells of a mesodermal stem cell line, C3H10T1/2, and the responses were studied by whole-cell patch clamp recording. 2. In 91% of the cells (90/99), K+ current lasting for tens of seconds was observed
Jie Zhang et al.
Experimental physiology, 102(1), 48-69 (2016-10-13)
What is the central question of this study? Does improved metabolic health and insulin sensitivity following a weight-loss and fitness intervention in sedentary, obese women alter exercise-associated fuel metabolism and incomplete mitochondrial fatty acid oxidation (FAO), as tracked by blood

資料

Kanjiro Miyata (The University of Tokyo, Japan) provides insights on the rational design of polymeric materials for “smart” oligonucleotide delivery.

Humankind has utilized protein materials throughout its existence, starting with the use of materials such as wool and silk for warmth and protection from the elements and continuing with the use of recombinant DNA techniques to synthesize proteins with unique and useful properties.

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)