コンテンツへスキップ
Merck

P0409

Sigma-Aldrich

プロスタグランジンE2

synthetic, powder, BioReagent, suitable for cell culture

別名:

(5Z,11α,13E,15S)-11,15-ジヒドロキシ-9-オキソプロスタ-5,13-ジエン酸, PGE2, ジノプロストン

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

実験式(ヒル表記法):
C20H32O5
CAS番号:
分子量:
352.47
Beilstein:
4709356
EC Number:
MDL番号:
UNSPSCコード:
12352209
eCl@ss:
42020658
PubChem Substance ID:
NACRES:
NA.77

由来生物

synthetic

品質水準

製品種目

BioReagent

アッセイ

≥93% (HPLC)

形状

powder

有効性

0.25-100 ng/mL

テクニック

cell culture | mammalian: suitable

溶解性

acetone: 10 mg/mL, clear, colorless to faintly yellow

輸送温度

ambient

保管温度

−20°C

SMILES記法

O[C@@H]1CC([C@H](C/C=C\CCCC(O)=O)[C@H]1/C=C/[C@@H](O)CCCCC)=O

InChI

1S/C20H32O5/c1-2-3-6-9-15(21)12-13-17-16(18(22)14-19(17)23)10-7-4-5-8-11-20(24)25/h4,7,12-13,15-17,19,21,23H,2-3,5-6,8-11,14H2,1H3,(H,24,25)/b7-4-,13-12+/t15-,16+,17+,19+/m0/s1

InChI Key

XEYBRNLFEZDVAW-ARSRFYASSA-N

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

関連するカテゴリー

詳細

プロスタグランジンE2は、アラキドン酸から得られる脂質です。プロスタグランジンホルモンは、シクロオキシゲナーゼ-2活性によって合成されます。プロスタグランジンE2は、炎症反応および血管平滑筋活性を調節します。

アプリケーション

プロスタグランジンE2は、骨髄マクロファージおよび分化した骨芽細胞の共培養のためのα-MEM培地サプリメントとして使用されています。また、細胞の特性評価およびin vitroでの脱落膜化にも使用されています。

生物化学的/生理学的作用

プロスタグランジンE2は、活性化した血小板により産生されるシグナル分子の1つです。活性化した血小板によるPGE2の放出は、この血小板が隣接する赤血球を利用して、血餅形成に寄与する機序の一部です。本製品は、10x-10乗 Mの濃度で使用したときに、ヒト赤血球の濾過性を約30%低下させ、平均細胞容積を約10%低下させることも認められました。この細胞の収縮は、PGE2刺激によるK+流出経路の誘導により、急速に細胞のK+イオンが損失したことによるものです。この損失はCa2+依存性であることが認められました。PGE2は、インターロイキン6(IL-6)の産生を刺激することが新生児マウス頭頂骨により認められました。培養から6時間後、10x-8乗 Mの濃度のPGE2で細胞を刺激したところ、コントロールより有意に高値のIL-6を産生しました。プロスタグランジンF2αとは異なり、PGE2の発熱活性はデキサメタゾンでは阻害されませんでした。

最も生物活性が高いプロスタグランジンです。PGE2は、子宮頸管熟化と分娩を誘導し、ブラジキニン誘導性血管拡張に関与し、アデニル酸シクラーゼを調節します。シクロオキシゲナーゼ2を過剰発現した腫瘍細胞は、侵襲性、血管形成、およびアポトーシスに対する抵抗性が増加します。これらは、PGE2誘導性の血管新生因子発現と抗アポトーシスタンパク質サバイビンの安定化によるものと考えられます。
最も生物活性が高いプロスタグランジンです。PGE2は、子宮頸管熟化と分娩を誘導し、ブラジキニン誘導性血管拡張に関与し、アデニル酸シクラーゼを調節します。シクロオキシゲナーゼ2を過剰発現した腫瘍細胞は、侵襲性、血管形成、およびアポトーシスに対する抵抗性の増加を示します。これらは、PGE2誘導性の血管新生因子発現と抗アポトーシスタンパク質サバイビンの安定化によるものと考えられます。PGE2が免疫系に及ぼす影響は様々です。in vitroにおいてT細胞の活性化を阻害することから、免疫抑制剤であることが示唆されます。しかし、in vivoにおいては、Th17サブセットの増殖、およびTヘルパー細胞Th1サブセットの分化に影響を及ぼすようにみえることから、免疫活性剤であると特徴づけられます。

物理的形状

粉末-20°C保存。ストック溶液は使用単位量に小分けして凍結保存し、凍結融解の繰り返しを避けて下さい。

ピクトグラム

Exclamation markHealth hazard

シグナルワード

Danger

危険有害性情報

危険有害性の分類

Acute Tox. 4 Oral - Repr. 1B

保管分類コード

6.1C - Combustible, acute toxic Cat.3 / toxic compounds or compounds which causing chronic effects

WGK

WGK 3

個人用保護具 (PPE)

Eyeshields, Faceshields, Gloves, type P3 (EN 143) respirator cartridges


試験成績書(COA)

製品のロット番号・バッチ番号を入力して、試験成績書(COA) を検索できます。ロット番号・バッチ番号は、製品ラベルに「Lot」または「Batch」に続いて記載されています。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

この製品を見ている人はこちらもチェック

Potential use of G protein-coupled receptor-blocking monoclonal antibodies as therapeutic agents for cancers
International Review of Cell and Molecular Biology, 297, 45-81 (2012)
Analyses of bone modeling and remodeling using in vitro reconstitution system with two-photon microscopy
Hikita A, et al.
Bone, 76, 5-17 (2015)
Decidualization of the canine uterus: From early until late gestational in vivo morphological observations, and functional characterization of immortalized canine uterine stromal cell lines
Graubner F R, et al.
Reproduction in domestic animals = Zuchthygiene, 52, 137-147 (2017)
Jean L Tan et al.
Stem cell research & therapy, 6, 8-8 (2015-01-31)
The immunomodulatory properties of human amnion epithelial cells (hAECs) have been previously described in several disease models. We previously reported on the ability of hAECs to influence macrophage phenotype and chemotaxis. In this study, we aim to elucidate the contribution
José L Maravillas-Montero et al.
Journal of immunology (Baltimore, Md. : 1950), 194(1), 29-33 (2014-11-21)
Chemokines are chemotactic cytokines that direct the traffic of leukocytes and other cells in the body. Chemokines bind to G protein-coupled receptors expressed on target cells to initiate signaling cascades and induce chemotaxis. Although the cognate receptors of most chemokines

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)