コンテンツへスキップ
Merck
すべての画像(1)

主要文書

安全性情報

17-127

Sigma-Aldrich

Ser/Thrホスファターゼアッセイキット1(K-R-pT-I-R-R)

Ser/Thr Phosphatase Assay Kit 1used to detect PP2A activity by either dephosphorylation of the phosphopeptide.

別名:

Phosphatase Assay Kit

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

UNSPSCコード:
12161503
eCl@ss:
32161000
NACRES:
NA.84

品質水準

メーカー/製品名

Upstate®

テクニック

activity assay: suitable (phosphatase)

NCBIアクセッション番号

UniProtアクセッション番号

検出方法

colorimetric

輸送温度

wet ice

遺伝子情報

human ... PPP2R1B(5519)

アプリケーション

Ser/Thrホスファターゼアッセイキット1は、リン酸化ペプチドの脱リン酸化によってPP2A活性を検出するために使用されます。
以下を検出/定量するために使用されています:Ser/Thrキナーゼ

包装

キットの使用可能回数:100アッセイ分

構成

マラカイトグリーン溶液A(カタログ番号:20-105)

マラカイトグリーン添加剤(カタログ番号:20-104)

リン酸標準品(カタログ番号:20-103)

トレオニンホスホペプチド(K-R-pT-I-R-R)(カタログ番号:12-219)

pNPP(p-ニトロフェニルリン酸)(カタログ番号:20-106)

pNPP Ser/Thrアッセイバッファー(カタログ番号:20-179)

NiCl2、40 mM(カタログ番号:20-178)

96ウェルマイクロタイタープレート

品質

リン酸化ペプチドの(K-R-pT-I-R-R)脱リン酸化またはpNPPの加水分解のいずれかによってPP2A(カタログ番号:14-111)活性を検出するために日常的に使用されます。

法的情報

UPSTATE is a registered trademark of Merck KGaA, Darmstadt, Germany

免責事項

メルクのカタログまたは製品に添付されたメルクのその他の文書に記載されていない場合、メルクの製品は研究用途のみを目的としているため、他のいかなる目的にも使用することはできません。このような目的としては、未承認の商業用途、in vitroの診断用途、ex vivoあるいはin vivoの治療用途、またはヒトあるいは動物へのあらゆる種類の消費あるいは適用などがありますが、これらに限定されません。

ピクトグラム

Health hazardCorrosionExclamation mark

シグナルワード

Danger

危険有害性情報

危険有害性の分類

Aquatic Chronic 3 - Carc. 1A Inhalation - Met. Corr. 1 - Repr. 1B - Skin Sens. 1 - STOT RE 2

ターゲットの組織

Lungs

保管分類コード

6.1C - Combustible acute toxic Cat.3 / toxic compounds or compounds which causing chronic effects


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

毒物及び劇物取締法

キットコンポーネントの情報を参照してください

PRTR

キットコンポーネントの情報を参照してください

消防法

キットコンポーネントの情報を参照してください

労働安全衛生法名称等を表示すべき危険物及び有害物

キットコンポーネントの情報を参照してください

労働安全衛生法名称等を通知すべき危険物及び有害物

キットコンポーネントの情報を参照してください

カルタヘナ法

キットコンポーネントの情報を参照してください

Jan Code

キットコンポーネントの情報を参照してください


試験成績書(COA)

製品のロット番号・バッチ番号を入力して、試験成績書(COA) を検索できます。ロット番号・バッチ番号は、製品ラベルに「Lot」または「Batch」に続いて記載されています。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

James H Doroshow et al.
Biochemical pharmacology, 83(9), 1195-1207 (2012-02-07)
Flavoprotein-dependent reactive oxygen species (ROS) play a critical role in cytokine-mediated signal transduction in normal tissues and tumor cells. The flavoenzyme inhibitors diphenylene iodonium (DPI) and di-2-thienyliodonium (DTI) have been used to inhibit membrane-bound, flavoprotein-containing NADPH oxidases, including epithelial and
Usha Narayanan et al.
The Journal of neuroscience : the official journal of the Society for Neuroscience, 27(52), 14349-14357 (2007-12-28)
Fragile X syndrome is a common form of inherited mental retardation and is caused by loss of fragile X mental retardation protein (FMRP), a selective RNA-binding protein that influences the translation of target messages. Here, we identify protein phosphatase 2A
Anna Signorile et al.
FEBS letters, 512(1-3), 91-94 (2002-02-20)
Immunochemical and functional evidence showing the existence in the inner membrane and matrix fraction of mammalian mitochondria of serine/threonine phosphatases acting on cAMP-dependent phosphoproteins is presented. Mg(2+)-dependent Ca(2+)-inhibitable PP2C phosphatase, associated to the inner membrane, dephosphorylates the 18 kDa (NDUFS4
Katsuo Suzuki et al.
International journal of oncology, 23(5), 1263-1268 (2003-10-09)
The beta1 subunit of integrin is serine/threonine phosphorylated in growth arrested human breast cancer MCF-7 cells, while it is not in quiescent normal human breast epithelial (HBE) cells. Using the affinity-purified antibodies PB788-9 against the synthetic oligopeptide that contained phosphothreonines
K S Rutgers et al.
Neuroscience, 190, 37-42 (2011-06-21)
Previously selected amyloid beta recognizing heavy chain antibody fragments (VHH) affinity binders derived from the Camelid heavy chain antibody repertoire were tested for their propensity to cross the blood-brain barrier (BBB) using an established in vitro BBB co-culture system. Of

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)