すべての画像(1)
About This Item
化学式:
(CH3)3CCH2OCOCl
CAS番号:
分子量:
150.60
Beilstein:
506655
MDL番号:
UNSPSCコード:
12352100
PubChem Substance ID:
NACRES:
NA.22
おすすめの製品
蒸気圧
−0.65 psi ( 20 °C)
アッセイ
97%
屈折率
n20/D 1.410 (lit.)
bp
55 °C/36 mmHg (lit.)
密度
1.003 g/mL at 25 °C (lit.)
官能基
chloro
保管温度
2-8°C
SMILES記法
CC(C)(C)COC(Cl)=O
InChI
1S/C6H11ClO2/c1-6(2,3)4-9-5(7)8/h4H2,1-3H3
InChI Key
JUUBFHLPTCPVBO-UHFFFAOYSA-N
類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド
詳細
Neopentyl chloroformate, a branched primary alkyl chloroformate, is a useful protecting agent during peptide synthesis.
アプリケーション
Neopentyl chloroformate was used in the preparation of mixture of 11,12-dimethyltetradecanoic acid and 11-ethyl-12-methyltridecanoic acid.
シグナルワード
Danger
危険有害性情報
危険有害性の分類
Acute Tox. 3 Inhalation - Eye Dam. 1 - Flam. Liq. 3 - Skin Corr. 1B
保管分類コード
3 - Flammable liquids
WGK
WGK 3
引火点(°F)
89.6 °F - closed cup
引火点(℃)
32 °C - closed cup
個人用保護具 (PPE)
Faceshields, Gloves, Goggles, type ABEK (EN14387) respirator filter
適用法令
試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。
消防法
第4類:引火性液体
第二石油類
危険等級III
非水溶性液体
Jan Code
460931-BULK:
460931-1G:
460931-5G:
460931-VAR:
この製品を見ている人はこちらもチェック
Ursula Biermann et al.
Journal of the American Chemical Society, 126(33), 10319-10330 (2004-08-19)
A general method for the hydro-alkyl addition to the nonactivated C=C double bond of alkenes using alkyl chloroformates (primary, secondary), 12, and di-tert-butylpyrocarbonate, 52, mediated by ethylaluminum sesquichloride (Et(3)Al(2)Cl(3)) has been developed. Reaction of 12 and 52, respectively, with Et(3)Al(2)Cl(3)
Malcolm J D'Souza et al.
International journal of molecular sciences, 12(2), 1161-1174 (2011-05-05)
The specific rates of solvolysis of neopentyl chloroformate (1) have been determined in 21 pure and binary solvents at 45.0 °C. In most solvents the values are essentially identical to those for ethyl and n-propyl chloroformates. However, in aqueous-1,1,1,3,3,3-hexafluoro-2-propanol mixtures
ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.
製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)