コンテンツへスキップ
Merck
ホームカスタムiScaleオリゴ™

カスタムiScaleオリゴ™

iScaleオリゴDNAおよびsiRNAは、特殊ニーズに合うようミリグラム/グラム単位で製造するカスタムDNA・siRNAです。

DNA

ミリグラム/グラム単位で製造するカスタムDNAオリゴは、in vivo、ハイスループット、商用プロジェクト(ライフサイエンス研究ツール、分子診断、ラボ開発試験)向けです。NGSアダプター用iScaleの量については、次世代シーケンシングオリゴ製品を参照。

製品の利点

  • 実験用・商用ニーズに合わせた量で購入可能
  • メルク研究チームと協議し、用途に合った仕様を設定できる
  • 最先端の分析研究所が高品質の製品を保証

製品の特長

「お問い合わせ」のマークがついている製品や、その他一般的仕様と異なるご希望については、customjp.ts@merckgroup.com宛にお問い合わせください。

iScaleリゴDNAの仕様

有用な使い方

  • アンチセンス
  • 結合試験
  • ハイスループットPCR/qPCR
  • サンガー法シーケンシングとNGS(非アダプター)
  • X線結晶構造決定
  • 免疫賦活アッセイ
  • マイクロアレイの作製

品質保証

製造工程を支える品質マネジメントシステム(QMS)によって、メルクが認証を受けている以下の品質規格を遵守しています。

  • ISO 9001:2015(研究用グレードのオリゴヌクレオチドの製造)
  • ISO 13485:2016(診断薬用グレードのオリゴヌクレオチドの製造)
  • ISO 14001:2015(適切な環境管理)

メルクでは事業のあらゆる面で品質を重視しています。メルクQMSの主な項目

  • 試験成績書
  • 文書管理
  • 変更通知
  • ベンダー管理
  • 業務契約
  • 是正措置と予防措置

これらの項目によって製品の品質が保証されます。また定期的に登録担当者、社内および顧客による厳格な監査を行い、検証しています。

siRNA

ミリグラム/グラム単位で合成するin vivo品質のMISSION siRNAは、動物を対象としたRNAi研究に最適です。また、miRNAや一本鎖RNAなど、その他のRNAも合成します。

製品の利点

  • ターゲットバリデーションや前臨床試験などin vivoでの用途に適しています
  • MISSIONプレデザインsiRNAまたはお客様のカスタムsiRNA配列に対応可能です
  • 直送が可能です。

製品の特長

「お問い合わせ」のマークがついている製品や、その他一般的仕様と異なるご希望については、customjp.ts@merckgroup.comにお問い合わせください。

iScaleリゴ siRNA仕


in vivoでの使用は検証済

Bioo Scientific(現PerkinElmer)と提携し、in vivo品質のMISSION siRNAをバリデートしました(2008年8月1日発行Drug Discovery & Development誌掲載論文参照)。

上記実験で、H1155luc細胞をNOD/SCIDマウスに注入しました。腫瘍形成後、MaxSuppressor™In Vivo RNA-LANCEr IIで調製したルシフェラーゼ特異的siRNAまたはin vivo品質の非標的siRNAを注入しました。24時間後、D-ルシフェリン溶液を注入し、Berthold Technologies製NightOWL II LB983装置を用いて動物の画像検査を行いました。ルシフェラーゼ特異的siRNA投与動物では、ルシフェラーゼ活性の有意な低下が認められたのに対し、非標的siRNA投与動物では発光が見られました(図1)。上記結果により、MaxSuppressor™In Vivo RNA-LANCEr II in vivo送達剤で調製したin vivo品質のsiRNAの有効性を示されました。

左:ルシフェラーゼ特異的siRNA投与動物。右:非標的siRNA投与動物

図1.左:ルシフェラーゼ特異的siRNA投与動物。右:非標的siRNA投与動物

注入の72時間後に腫瘍を除去し、タンパク質を抽出し、Bradfordアッセイによりタンパク質濃度を調整しました。ルシフェラーゼELISAを用いてルシフェラーゼ濃度を測定しました。タンパク質濃度の減少を非標的RNAi剤投与動物と比較して示しています。腫瘍のルシフェラーゼ活性は2分の1に低下しました(図2)。

各レプリケートは異なる個体です。

図2.各レプリケートは異なる個体です。

さらなるサポートが必要な場合、テクニカルサービス(customjp.ts@merckgroup.com)にご相談ください。

MISSIONはMerck KGaA(ドイツ)とその関連会社の商標です。ラベルライセンスについて

Loading

参考文献

1.
Stany MP, Vathipadiekal V, Ozbun L, Stone RL, Mok SC, Xue H, Kagami T, Wang Y, McAlpine JN, Bowtell D, et al. Identification of Novel Therapeutic Targets in Microdissected Clear Cell Ovarian Cancers. PLoS ONE. 6(7):e21121. https://doi.org/10.1371/journal.pone.0021121
2.
Beghin A, Belin S, Hage-Sleiman R, Brunet Manquat S, Goddard S, Tabone E, Jordheim LP, Treilleux I, Poupon M, Diaz J, et al. Correction: ADP Ribosylation Factor Like 2 (Arl2) Regulates Breast Tumor Aggressivity in Immunodeficient Mice. PLoS ONE. 4(11): https://doi.org/10.1371/annotation/b0d43779-c9aa-44fe-a46d-71d7d2bc4a6a
3.
Ramachandran V, Arumugam T, Langley R, Hwang RF, Vivas-Mejia P, Sood AK, Lopez-Berestein G, Logsdon CD. The ADMR Receptor Mediates the Effects of Adrenomedullin on Pancreatic Cancer Cells and on Cells of the Tumor Microenvironment. PLoS ONE. 4(10):e7502. https://doi.org/10.1371/journal.pone.0007502
4.
Brahmamdam P, Watanabe E, Unsinger J, Chang KC, Schierding W, Hoekzema AS, Zhou TT, McDonough JS, Holemon H, Heidel JD, et al. 2009. TARGETED DELIVERY OF siRNA TO CELL DEATH PROTEINS IN SEPSIS. 32(2):131-139. https://doi.org/10.1097/shk.0b013e318194bcee
5.
Fitamant J, Guenebeaud C, Coissieux M, Guix C, Treilleux I, Scoazec J, Bachelot T, Bernet A, Mehlen P. 2008. Netrin-1 expression confers a selective advantage for tumor cell survival in metastatic breast cancer. Proceedings of the National Academy of Sciences. 105(12):4850-4855. https://doi.org/10.1073/pnas.0709810105
6.
Watabe M, Aoyama K, Nakaki T. 2008. A Dominant Role of GTRAP3-18 in Neuronal Glutathione Synthesis. Journal of Neuroscience. 28(38):9404-9413. https://doi.org/10.1523/jneurosci.3351-08.2008
ログインして続行

続きを確認するには、ログインするか、新規登録が必要です。

アカウントをお持ちではありませんか?