コンテンツへスキップ
Merck

34857

Sigma-Aldrich

1,4-ジオキサン

suitable for HPLC, ≥99.5%

別名:

ジエチレンオキシド, ジオキサン

ログイン組織・契約価格を表示する


About This Item

実験式(ヒル表記法):
C4H8O2
CAS番号:
分子量:
88.11
Beilstein:
102551
EC Number:
MDL番号:
UNSPSCコード:
41116105
PubChem Substance ID:
NACRES:
NA.21
アッセイ:
≥99.5%
テクニック:
HPLC: suitable
アプリケーション:
food and beverages
bp:
100-102 °C (lit.)
蒸気圧:
27 mmHg ( 20 °C)
40 mmHg ( 25 °C)

蒸気密度

3 (vs air)

品質水準

蒸気圧

27 mmHg ( 20 °C)
40 mmHg ( 25 °C)

アッセイ

≥99.5%

フォーム

liquid

自己発火温度

356 °F

expl. lim.

22 %

テクニック

HPLC: suitable

不純物

≤0.001% non-volatile matter
≤0.002% free acid (as CH3COOH)
≤0.01% peroxides (as H2O2)
≤0.05% water (Karl Fischer)

透過率

220 nm, ≥20%
270 nm, ≥80%
300 nm, ≥98%

屈折率

n20/D 1.422 (lit.)

pH

6.0-8 (20 °C, 500 g/L)

bp

100-102 °C (lit.)

mp

10-12 °C (lit.)

密度

1.034 g/mL at 25 °C (lit.)

UV吸収

λ: 220 nm Amax: ≤0.70
λ: 235 nm Amax: ≤0.50
λ: 250 nm Amax: ≤0.20
λ: 270 nm Amax: ≤0.10
λ: 295-400 nm Amax: ≤0.01

アプリケーション

food and beverages

SMILES記法

C1COCCO1

InChI

1S/C4H8O2/c1-2-6-4-3-5-1/h1-4H2

InChI Key

RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N

類似した製品をお探しですか? 訪問 製品比較ガイド

詳細

1,4-ジオキサンは、産業における様々な有機化合物合成のための溶媒として幅広く使用されます。産業排出物中に存在する、非生分解性の汚染物質です。酸素およびオゾンを使用した1,4-ジオキサンの酸化分解は、従来の方法によって容易に除去できる生分解性生成物への変換に有用です。

アプリケーション

1,4-ジオキサンは、N-(4-(プロプ-2-イニルオキシ)フェニル)アセタミドおよび3-(4-(プロプ-2-イニルオキシ)フェニル)-3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[e][1,3]オキサジンの合成における溶媒として使用されることがあります。
HPLC、分光光度測定、環境試験に適しています。
高純度の多目的溶媒で、以下の用途での適合性がテストされています:
  • HPLC
  • 分光測定
  • 残留検査
  • LC-MS用途

以下の溶媒として報告されています:
  • 脂溶性ビタミン(FSV)のHPLC-MS試験
  • 職場空気中のフタル酸エステル類のGC-MS分析

おすすめ製品

HPLCあるいはLC-MS分析に理想的なリクロピュア試薬が見つかります

ピクトグラム

FlameHealth hazardExclamation mark

シグナルワード

Danger

危険有害性情報

危険有害性の分類

Carc. 1B - Eye Irrit. 2 - Flam. Liq. 2 - STOT SE 3

ターゲットの組織

Respiratory system

補足的ハザード

保管分類コード

3 - Flammable liquids

WGK

WGK 3

引火点(°F)

51.8 °F - closed cup

引火点(℃)

11 °C - closed cup


適用法令

試験研究用途を考慮した関連法令を主に挙げております。化学物質以外については、一部の情報のみ提供しています。 製品を安全かつ合法的に使用することは、使用者の義務です。最新情報により修正される場合があります。WEBの反映には時間を要することがあるため、適宜SDSをご参照ください。

PRTR

第一種指定化学物質

消防法

第4類:引火性液体
第一石油類
危険等級II
水溶性液体

労働安全衛生法名称等を表示すべき危険物及び有害物

名称等を表示すべき危険物及び有害物

労働安全衛生法名称等を通知すべき危険物及び有害物

名称等を通知すべき危険物及び有害物

Jan Code

34857-6X1L:4548173259628
34857-500ML:4548173341170
34857JP-4X2.5L:4548173259635
34857-2L:4548173219509
34857-100ML:4548173219493
34857-4X2.5L:4548173259611
34857-1L:4548173259598
34857-2.5L:4548173259604
34857-VAR:
34857JP-6X1L:4548173259642
34857-BULK:


最新バージョンのいずれかを選択してください:

試験成績書(COA)

Lot/Batch Number

適切なバージョンが見つかりませんか。

特定のバージョンが必要な場合は、ロット番号またはバッチ番号で特定の証明書を検索できます。

以前この製品を購入いただいたことがある場合

文書ライブラリで、最近購入した製品の文書を検索できます。

文書ライブラリにアクセスする

この製品を見ている人はこちらもチェック

Slide 1 of 1

1 of 1

Oxidation and biodegradability enhancement of 1,4-dioxane using hydrogen peroxide and ozone.
C D Adams et al.
Environmental science & technology, 28(11), 1812-1818 (1994-10-01)
Self-curable benzoxazine functional polybutadienes synthesized by click chemistry.
Kukut M, et al.
Designed Monomers and Polymers, 12(2), 167-176 (2009)
Xiaohua Liu et al.
Biomaterials, 31(2), 259-269 (2009-09-29)
It remains a challenge to synthesize functional materials that can develop advanced scaffolding architectures for tissue engineering. In this study, a series of biodegradable amphiphilic poly(hydroxyalkyl (meth)acrylate)-graft-poly(l-lactic acid) (PHAA-g-PLLA) copolymers have been synthesized and fabricated into nano-fibrous scaffolds. These copolymers
Joshua J Pacheco et al.
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 111(23), 8363-8367 (2014-06-10)
Terephthalic acid (PTA), a monomer in the synthesis of polyethylene terephthalate (PET), is obtained by the oxidation of petroleum-derived p-xylene. There is significant interest in the synthesis of renewable, biomass-derived PTA. Here, routes to PTA starting from oxidized products of
Daniel Gerrity et al.
Water research, 46(19), 6257-6272 (2012-10-16)
The performance of ozonation in wastewater depends on water quality and the ability to form hydroxyl radicals (·OH) to meet disinfection or contaminant transformation objectives. Since there are no on-line methods to assess ozone and ·OH exposure in wastewater, many

ライフサイエンス、有機合成、材料科学、クロマトグラフィー、分析など、あらゆる分野の研究に経験のあるメンバーがおります。.

製品に関するお問い合わせはこちら(テクニカルサービス)